2014/04/08

被験者K、乙!!な一日

被験者K とは、あたくしの事。先週土曜は、お昼に仙台で出張レッスンを行い、
夜に石巻でショー本番がありました。 「アラフォーダンサーKは、過酷な
スケジュールを乗り切れるのか?」 という実験を兼ねた1日でございます。
 
 「ダンスが、そんなにキツいわけないじゃ~ん」 と思ったアナタ、
  やれるもんなら、やってみなさい。

 
本番でのダンスは、分解しそうなほど身体を動かします。
大きな力で我が身を操るんですよね~。
フィギュアスケートの選手が、演技し終わったらヘタるでしょ??
「ものの4分で、だらしがない」 のではありません、
「ものの4分でヘタるほど、酷使している」 のでございます。
 
さて、FDCダンススクール・石巻校発表会 のレポートを少々。
 
①開場前には、お客様の列が。
 FDCダンススクール・石巻発表会にて
 
②その頃、楽屋では、石巻ダンサーズが円陣を組み、気合を共有していた。
先輩の掛け声は 「だっふんだー!」 であり、ジュニアも一緒に声を上げていた
(が、君たち、だっふんだの由来を知らないよな~??)。
 FDCダンススクール・石巻 in楽屋
  
③相変わらず、石巻校・岡崎先生の振付は早くて激しかった。
それは例年通りとして、今年際立ったのは、ジュニアダンサーの衣装。
すげーカワイイ♪ 子供たちに 「それは自分たちで相談して決めたの?」
と尋ねた所、「いえ、岡崎先生が」 との事。 ええ" 師匠、チョイス若っ!!
 FDCダンススクール・石巻&多賀城ジュニア
  
④本番中、薄暗い舞台袖で身体を動かす仙台校の講師陣。
リハーサルで軽く踊っただけだから、爆発的な力が出せるのか試しているらしい。
 FDCダンススクール石巻・舞台裏にて
 
⑤本番終了。お客様をお見送りに。
ブログで 「今日一日、もつかな~」 などと言ったせいだろうか。
皆様からの差し入れは、液体、ゼリーを問わず、栄養補給のものが中心。
どれだけ、私たちを元気付けたいのか(笑)
 FDCダンススクール・石巻発表会にて
 
 
◆・・・という事で、被験者Kは本番当日を乗り切れました。
頂戴した差し入れが “数日間かけて筋疲労を癒すに充分な量”
でしたので、回復も早いかと♪
乙!!(お疲れ!!) のレッツ!プッシュ!!を頂けますか♪