2014/05/28

出張ダンサーが行く③

向山高校吹部さんの定演へ出張した際の続編です。
 
今回のように、ゲストダンサー としてお呼ばれした場合、
“いちいち丁寧に次の予定を伝えられる” とは限りません。
常に主催者さんの動きを把握して、自主的に参上する、なんて事も当たり前。
機転を利かせないとダメなんですな~。
 
が、向山吹部さんの演奏会は違います。私たち専門のスタッフさんが付いて、
予定を伝えたり、出番の度に迎えに来て下さったりします。
まさに、至れり尽くせり。 有り難き現場でございます。
 
ゆえに、私たちは休憩時間をフルに有効活用!!
 
 仙台のFDCダンサーズ
 (↑↑こちら、「定演最終曲フライ・ハイで跳ぶジャンプ」 を、楽屋で。
 何してんだ!?君たち(笑)
 
毎年秋に開催する ダンス公演 「仙台大衆舞踊団」 の時もそうなのですが、
時間に余裕があれば、楽屋での記念撮影が始まります。
二手に分かれていた楽屋ですが、結局、一方へ集まった私たちです。
 
 仙台のFDCダンサーズ
 (↑↑ARiiiSAの一眼レフで、セルフタイマー撮影。
 お!わしら、集まりすぎじゃね??)
  
 仙台のFDCダンサーズ、剛毛女子部!?
 (↑↑セルフタイマー撮影・その2。 『剛毛女子部』、結成!!)
 
 
◆ご覧の通り、FDCダンサーズは基本、おフザケが好き♪
↓ 自由だな~とあきれた方は、レッツ!プッシュ!!

 
2014/05/27

出張ダンサーが行く②

向山高校吹部さんの定演へ出張した際の続編です。
 
私どもFDCの楽屋は2部屋。
「じゃ~、大きいのと小さいの に分かれるか」 などとテキトーに分割しましたが、
そ~言えば、 “小柄な2名&ビッグな1名” とかのほうが、
スペースのバランス的に良かったですかね(笑)
 
 仙台のFDCダンサーズ・大きいほう
 (↑↑私を含め、ビッグな3名 が同室。高校生につけてもらうカチューシャを、
 SINO&YU-KOに試着してもらった。見栄えのチェックをする為であったが、
 意外にも、ビッグな2人が可愛くみえたので写真をパチリ☆)
 
一方、スモールな3名 の楽屋。様子を伺いに行きますと・・・
あれ、廊下に出ておる。何やら相談をしているようです。
 
 仙台のFDCダンサーズ・小さいほう
  
吹奏楽部の皆さんと一緒にリハーサルをした結果、
修正したほうが良いと思われる点が出てきたらしい。
 
本番当日まで、実際のステージサイズを体感できませんからね。
そして、学生さんとの合同練習も1度だけでした。
ステージサイズや学生さんたちの動きに合うよう、調整していたのですね。
 
 仙台のFDCダンサーズ・葉っぱ役
 (↑↑本番では大きな葉を持って踊る3名。
 “正しい美意識” を備えているからこそ、修正点に気付くのです。
 本番直前に自主調整・・・ くぅ~ (≧ε≦) 
 こういう子が育っている事にシビれるぅ~!!)
 
 
◆楽屋は秘められた空間。FDCダンサーズの素 を、明日、お見せしましょう。
↓ どれどれ、見せてみそ?のレッツ!プッシュ!!

 
2014/05/26

出張ダンサーが行く①

5月17日(土)開催されました仙台向山高校・吹奏楽部さんの定期演奏会
3階の客席までお客様が入り、ほぼ満席でございました。
部員の皆様、関係者様もさぞかし、お声掛けなさった事でしょう。
 
あたくしも及ばずながら、ひとりプレイガイドとして参戦させて頂きました。
が、私の場合は、大いに営業した、というより、大変!有難き事に・・・
 (T∀T)周りの方々が誘わずとも!?いらして下さったのですぅ~
 
誘わずとも、って変な言い回しですが、つまりですね、
面倒見の良い方々に囲まれておりまして、応援に来て下さったのです~(感涙)
 w( TДT)w ああ、どれだけ勇気付けられる事か!!
 
 改めて皆様に、心からの感謝を申し上げます。
 仙台のダンサー・ヒゲーニョ木村
 
さて、本日は、定演当日の FDCダンサーズ をレポートします♪
(演奏会全体をレポしたいのですが、残念ながら我々以外の写真は無い。。。)
 
朝、ホールへ向かう道すがら、街には
“はっぴ姿の踊り手さん” と屋台が、た~くさんでございました。
 
 仙台青葉まつり2014
  (↑↑仙台青葉まつり、実は初めて目撃!! 地元民は案外そうかも。)
 
集合時間より随分早く着いちゃうな、と思いましたのに、すでにこちらが先着。
 
 仙台のFDCダンサーズ
  (↑↑さわやかな朝に、さわやかな女子がお出迎え(笑)
 
そして、他のメンバーもほど無くして到着したのですが・・・、
あら♪ SINOさま、スカート♪
 
 仙台のFDCダンサーズ
  (↑↑普通に写真へおさまれない人、参上。)
 
 
◆明日からは、FDCダンサーズの楽屋 での様子をご報告。
楽屋という狭い空間なのに、レポートは3日を要します。
↓ 案外、長いね、のレッツ!プッシュ!!