2014/05/14

昭和の風景でした

和風ドールハウス展 へ足をお運び下さった皆様・・・
 w(T∀T)w 厚く御礼申し上げます!! 
 
わたくし自身も展示会へ行ったのですけどね、
「おとなの趣味」 というのは “さすが” と申しますか・・・
子供の工作の延長、では、全くございません。見応えがモリモリ!!
本物の建物をただ縮小しただけですから、建具1つを見ても構造が同じなんですね。
 
 和風ドールハウスの世界 in仙台
 
小さなクギで本当に壁板を打ち付けていたり、
2㎝ちょっとの牛乳箱にも、開閉できる本物のチョウツガイが使われていたり。
引き戸なんて、ご覧下さいませ!
レールを敷いて、本物と同じ構造の扉を乗せているんですから。
 
いや~、緻密な再現 がリアル感を生み出してるんですね~。
 
そして、おとな趣味人の再現は、建物にとどまらず、町並みにも及びました。
空き地 だの、電柱 だの、もございまして。。。
 
 和風ドールハウスの世界 in仙台
 
昭和の情緒が漂う電柱じゃ~あ~りませんか。
そして、空き地に土管があるなんて・・・
今や、ドラえもんの世界 でしか見られないのでは!?
 
 和風ドールハウスの世界 in仙台
 
あたくしは、こういう世界が大好きです。
ジャージを着て行き、膝まづいてパチパチ☆写真撮影いたしました。
 
 
◆全作品を撮影済み。当ブログでも度々ご紹介させて頂くかも♪
↓ レッツゴー、スモールワールド & レッツ!プッシュ!!

 
 
 
仙台名物・FDCダンサーズのスパイ大作戦!!