示談、電力会社さんと ④
さて、本日、このお話に決着を。
今回の件、私どもとしてはクレームと思っておりません(笑)が、
先方から見れば、単なる問合せじゃ~ないでしょうね。
大抵、どの会社でも、クレーム処理を担当なさるのは総務さんです。
当事案は、全くモメる要素が無いので、つまり、
責任の所在がハッキリしているので、非常に穏やかに解決へ進みました。
現場の調査、当方や電気工事の業者さんへの聞き取り等々
⇒ 今回の事態へ至った説明や今後の対策
⇒ 示談書へのサイン
先方の丁寧なご対応 に安堵いたしました。

以前、某ホール側のミスで、上演中の音が出なかった時なんて驚いたよ~。
有料のダンス公演で音楽が流れないって、オオゴトじゃないですか。
で、ホール側へ説明を求めましたらね、謝罪文をファックス ですぞ!?
おお~、すごいね~。本来は会ってお話するのがスジだと思うけど、
謝罪文を封書で郵送するでもなく、「FAX、送りました」 の電話すら無く、
ピーッピロピロピロ~でおしまい。 君が社会人である事を疑う。
(ふん! 案の定、翌年も同じミスしてたから、もう任せるのヤメた!!)
何か起きた時こそ、その団体の本質が見えますな。
普段の仕事の様子も察する事ができる、というものです。
◆ 「物を申す」 というのは、気力が要りますね。オックウになりがち。
面倒を承知で問題を解決するのか、面倒なよりは損するほうが得策か・・・
問題の内容次第ですね。
↓ 賢く使い分けましょう。 レッツ!プッシュ!!

今回の件、私どもとしてはクレームと思っておりません(笑)が、
先方から見れば、単なる問合せじゃ~ないでしょうね。
大抵、どの会社でも、クレーム処理を担当なさるのは総務さんです。
当事案は、全くモメる要素が無いので、つまり、
責任の所在がハッキリしているので、非常に穏やかに解決へ進みました。
現場の調査、当方や電気工事の業者さんへの聞き取り等々
⇒ 今回の事態へ至った説明や今後の対策
⇒ 示談書へのサイン
先方の丁寧なご対応 に安堵いたしました。

以前、某ホール側のミスで、上演中の音が出なかった時なんて驚いたよ~。
有料のダンス公演で音楽が流れないって、オオゴトじゃないですか。
で、ホール側へ説明を求めましたらね、謝罪文をファックス ですぞ!?
おお~、すごいね~。本来は会ってお話するのがスジだと思うけど、
謝罪文を封書で郵送するでもなく、「FAX、送りました」 の電話すら無く、
ピーッピロピロピロ~でおしまい。 君が社会人である事を疑う。
(ふん! 案の定、翌年も同じミスしてたから、もう任せるのヤメた!!)
何か起きた時こそ、その団体の本質が見えますな。
普段の仕事の様子も察する事ができる、というものです。
◆ 「物を申す」 というのは、気力が要りますね。オックウになりがち。
面倒を承知で問題を解決するのか、面倒なよりは損するほうが得策か・・・
問題の内容次第ですね。
↓ 賢く使い分けましょう。 レッツ!プッシュ!!
