2014/06/18

ラーメン研究会?? ~ラアケンの由来②

ところで、仙台大衆舞踊団を主催している 「Raa-Ken」。
そもそも、ラアケンって名前がナゾですよね~。
これは 「らあの研究室」 を略したものでございます。
(注 : ラーメン研究会では無い。)
 
初年度の後援審査において、
NHKさんより、以下の問い合わせを頂きました。
 
 「あの~、この 『らあの研究室』 というのは、
  宗教団体 ではありません、よね?(笑)」

 
NHKの担当者さん、『らあ』 の響きで、そう思われた様子。。。
例えば、エジプトの太陽神が 「ラー」 ですよね。
 
 仙台のFDCダンサー
 (↑↑ちなみにコチラ。太陽役のOGAさんによるグランジュテ。)
 
ま~さか、そんなご質問が来るとは思わなかったアタクシ。
返答に困りました。。。
 
 「 『らあ』 に大した意味は無いのです。
  頑張るらぁ~、やってみるらぁ~、みたいな ノリ です。」

 
あはは、とっさだったので、正直すぎる答えになってしまった。
よくコレで、後援を頂戴できました(汗)。
団体名というのは、それなりの思いを持って名付けるべきですね~。
 
 
◆だって、ラアケンは数年で解散しようと思ってたんですもん。
↓ え?なぜ解散?? 明日、ご説明を。 レッツ!プッシュ!!