お盆は山登り??
今年のお盆も恒例の 「向山」 へ登ってまいりました(笑)。
向山高校・吹奏楽部さんへ、ダンスの指導に伺ったのです。
10月のオータム・コンサート のスタンドプレーを演出させて頂きました。
スタンドプレーというのは、演奏しながらのダンスパフォーマンスに
なりますので、彼らも非常に体力を奪われるワケです。

動きが小さいとアタクシが 「もっとキレ良く、大きく」 って言うでしょ?
身体がブレたり、息を吹き込む力が弱くなると、顧問の先生が
「全然、音、出て無いぞ」 って言うでしょ?

ヘロヘロになりながら仕上がってきた頃に、
「じゃあ、今度は笑顔でやってみて」 なんて注文が入るんですからね。

部員の皆様には、クーラーなんぞ無い真夏の武道場で、
文化部だてらに過酷な練習をこなして頂きました。心底感謝申し上げます!!

(↑↑この秋から、部活を運営してゆく1年生、2年生さん。
今回の 「Make Her Mine」、オシャレかっこいい曲ですよね。
是非!お客様をしびれさせて♪)
このお盆の練習には、現3年生が引退のご報告にいらっしゃるのです。
こ~れが、あたくし、困っちゃうんだよね~。3年生さんのご挨拶を伺いながら、
心の中では沢山の事を思ってしまう・・・
「あの子は控えめだけど、実は内に情熱を秘めてるんだよね~」 とか、
「この3年の間に、積極的な子になったよね~」 とか、
「みんなを引っ張っている様子、何度も見かけたな~」 とかとか。

(↑↑8月末の文化祭で引退する3年生さん。一緒に演奏会を
作ってきましたから、その時間はお互い 「宝物」 なんですよね。
どこにでも、いつでも、持ち歩ける宝物♪)
◆3年って早いな~。せめて、もう2年くらい居ない??
↓ 留年になっちゃうからダメです、のレッツ!プッシュ!!

向山高校・吹奏楽部さんへ、ダンスの指導に伺ったのです。
10月のオータム・コンサート のスタンドプレーを演出させて頂きました。
スタンドプレーというのは、演奏しながらのダンスパフォーマンスに
なりますので、彼らも非常に体力を奪われるワケです。

動きが小さいとアタクシが 「もっとキレ良く、大きく」 って言うでしょ?
身体がブレたり、息を吹き込む力が弱くなると、顧問の先生が
「全然、音、出て無いぞ」 って言うでしょ?

ヘロヘロになりながら仕上がってきた頃に、
「じゃあ、今度は笑顔でやってみて」 なんて注文が入るんですからね。

部員の皆様には、クーラーなんぞ無い真夏の武道場で、
文化部だてらに過酷な練習をこなして頂きました。心底感謝申し上げます!!

(↑↑この秋から、部活を運営してゆく1年生、2年生さん。
今回の 「Make Her Mine」、オシャレかっこいい曲ですよね。
是非!お客様をしびれさせて♪)
このお盆の練習には、現3年生が引退のご報告にいらっしゃるのです。
こ~れが、あたくし、困っちゃうんだよね~。3年生さんのご挨拶を伺いながら、
心の中では沢山の事を思ってしまう・・・
「あの子は控えめだけど、実は内に情熱を秘めてるんだよね~」 とか、
「この3年の間に、積極的な子になったよね~」 とか、
「みんなを引っ張っている様子、何度も見かけたな~」 とかとか。

(↑↑8月末の文化祭で引退する3年生さん。一緒に演奏会を
作ってきましたから、その時間はお互い 「宝物」 なんですよね。
どこにでも、いつでも、持ち歩ける宝物♪)
◆3年って早いな~。せめて、もう2年くらい居ない??
↓ 留年になっちゃうからダメです、のレッツ!プッシュ!!
