2014/09/15

ジャズフェスを通り抜けて

通勤バスを降りたら、2014年ジャズフェスの真っ最中でした。
が、聞こえてきた曲のサビが
「スモ~~~ク♪ オン・ザッ♪ ウォ~~~タ~~~♪」
って、それ、超ロック じゃにゃーの??
 
私たちがイメージするジャズ曲ではない音楽も、
多々聞こえてくるのが仙台ジャズフェスです。
 
さて、私どものステージ 「仙台大衆舞踊団・馬キング」 は、
ブイブイのジャズ音楽で始まり、ラストナンバーもジャズに終わります
 
サックスやトランペットの音が、 “馬のいななき”
聞こえるのは私だけ?? 弾むようなピアノで 馬の軽やかさ を、
ファンキーなサックスプレイで 馬の洗練されたオシャレさ(!?) を、
トランペットの高音で 馬のいななき をお見せします。
 
オープニング曲をご覧になった方の感想が、
「わー、馬っぽーい(パチパチパチ)」 でした。
ジャズ音楽ファンも、ダンスファンも、馬ファンも、お楽しみ頂けます♪
 
 仙台名物 「仙台大衆舞踊団」 馬キング
 
 ☆★☆ 仙台大衆舞踊団2014 『馬キング』 ☆★☆
 【日 程】 9月27日(土)19時、9月28日(日)14時
 【会 場】 仙台市青年文化センター・シアターホール
 【入場料】 全席自由 1000円
 仙台三越プレイガイド、エスパル1Fパルショップにて発売中。

 
明日火曜のNHK情報番組 「ひるはぴ」 さん にて、ご紹介頂く予定。
毎年、誠に有難うございます。(生放送ゆえ、急なニュースが入らなければ・・・。
事件なんて起こるな!災害なんて起こるな!平和に 「馬キング」 のチラシ
を映しておくれ~!! と、祈るワタクシです。)
 
◆オープニング曲の終わりが、私には 「ヒヒーン!ブルブルブル・・・」
って聞こえるのです。当然、ダンサーたちもブルブルブル、します。
木村のお顔は、フレーメン付き (私の顔芸が見たくて、
前から3列目に陣取る方もおられます(笑)
 
 仙台のダンサー・ヒゲーニョ木村
 
↓ 木村の馬づらもご期待下さる方は、レッツ!おプッシュ!!