2014/12/09

良い人のモノサシ

人間づきあいにおいて、常々思う事・・・
「イイ人」 とご一緒するほうが、断然おトク!!
 
というのも、人は 自分の “ものさし” で物事を判断しますよね。
私の言動は、私の真意がどこにあるかはさておき、
相手の受け取り方で意味合いが変わってきます。
 
例えば 「お久しぶりですね。お元気でらっしゃいましたか?」 と
お尋ねしたとして、ある方は “調子を崩してたから、久しぶりになったんでしょ?
気が利かないんだから!” と腹立たしく思うかもしれません。一方、ある方は
“久しぶりって事は、私がいつ来たか、覚えておられるのね。気にかけて
下さってるんだわ” と、少し嬉しく思うかもしれません。
 
もう、皆様、お分かりですよね。
後者のような方とお付き合いしたほうが、気持ちがイイという事を!!
 
 仙台の愉快なダンス仲間たち
 
イイ人の “ものさし” は、 「他人の行いも、自分のように善良である」
計測する場合が多いのです。私の至らない点も、その寛大な “ものさし” ならば、
許容範囲におさめて頂けるかもしれない(笑)
 
末長くお付き合いしてゆくならば、 「心根の良い方々と♪」 に限りますね。
現在、そして、未来の関係が良好ならば、過去の思い出も色あせる事は
ありません。楽しい時間を積み重ねてゆけますからね。
 
 
◆少々好みが変わってる、とか、少々会話が噛み合わない、とか、
その程度は何でもございませんよ。ある意味、個性!(私も個性的=変人だ。)
一番の問題は、言動の根本に悪意を含みやすい人だと思うんですよね~。
↓ そうかもね・・・ 同意下さる方は、レッツ!プッシュ!!