2015/01/28

馬場闘子、捻挫す…のダンス動画

え~すでに、わたくしの捻挫は治っておりますが、例え足が使えずとも、
他をフル稼動して、動画の撮影は可能なのでございます。
“足を使えないとしたら” の前提で、ダンス動画を作ってみましょう。

本日のキャラクターは、このヒト!! 「馬場闘子」

仙台大衆舞踊団ダンサー・馬場闘子

またまた出ました、馬マスク!!
これ、カブっていて、気分が上がるんですよ(笑)

今回は、2番の青マスク 「馬島駿子」 をSINOが、
3番のピンクマスク 「馬河原走子」 をMIHOが務めます。

では “足を使わないけど躍動的なダンス動画” ご覧下さい。
吹き出し笑い注意 です♪

【 Little Mix “Salute サルート” の振付を馬並みに踊ってみた・前編】
http://youtu.be/FLDUalDg80s


馬場闘子、大転倒して捻挫しました。どこでコケたの? 車庫でコケたの。
立ち上がれ!闘子! 踊るんだ!闘子!!
・・・という事で、サルート 「前編」 は、足を使いません。
ピンスポライトの円からハミ出さないよう、ボディを駆使して踊ります。
次回動画 「後編」 で、曲のサビを披露。
“かっこいい♪” と人気のオリジナル振付 です。
次こそご期待下さい♪
 ※本日のダンスデータ : 初級ジャズダンス
 (お好みに合いました時には、そのまんま拡散転載OK☆です。)


◆動画をご覧になった皆さん、冒頭が静止画で驚かれた事でしょう。
ボラギノールのCMみたいじゃーん??
↓ そう思われた方は、率直にレッツ!プッシュ!!

2015/01/27

事務職あんずさん ~猫バカ日記

友人に尋ねられました 「お正月はどう過ごしてたの?
ダンサーさんたちと初詣とか行ったの??」。

ふふ、そんなステキな事はしておりません。
寝正月ならぬ 会計正月!!でした。

わたくし、毎年のお正月は、ひたすら帳簿付けに励みます。
大きな舞台が近づくと、会計処理が滞ってしまいましてね。
年末年始に巻き返さねばならないのですぅ~(汗)

そこで戦力となるのが、ネコの手!!
例えば、アンジーが、眠くなりそうな私を監督します。

 事務職ネコ・あんずさん

例えば、アンジーは、切手貼りも手伝います。

 OLあんずさん、切手を貼る

衝動的で手荒な助っ人ですが・・・

 OLあんずさん、衝動的に切手を貼る

事務職あんずさん、
皆様のオフィスにも派遣いたしましょうか??
ネコのマークのあの宅急便でお送りします。

 OLあんずさん、梱包完了!


◆ペンを転がす。消しゴムを叩き飛ばす。
書類の端をかじる。パソコンの角に、アゴをこすりつける。

『ネコ社員諸君、落ち着いてくれたまえ!!』
↓ ネコ社員の派遣をキャンセルする方は、どうぞレッツ!プッシュ!!

2015/01/26

木村、巨人に押しツブされる

実はあたくし、年明け初の日曜レッスンを前に、大転倒いたしました。
 どこでコケたのぉ~??
 車庫でコケたのぉ~ (ー▽ー;)


記憶にあるのは、コンクリートブロックの上に左足を置いた所まで。
次の瞬間には、もう地べたに寝そべってました!
「あ、コケる」 と思う間もないほどの勢いだった、って事ですね~。
久々ですよ、こんな転び方・・・

原因は、ブロックがですね、台形になっていて、
欠けているほうが下になっていたのですよね~、
これぞ、ソウ!テイ!ガイ!! (ー▼ー;)

記憶にはないけど、ブロックがカクンと傾いたとたんに、
背負っていたリュックや三脚など10㎏近くの荷物が
覆いかぶさってきたんでしょうね~。荷物が一気に肩を押したせいで、
なおさらコケる速度に拍車がかかった、という印象。

もぉ~ね、巨人の手のひらで、ブビッ!と押しツブされた気分です。

 仙台のダンサー・ヒゲーニョ木村

足首が軽度の捻挫、青たんが数ヶ所、
翌日には腕の筋肉痛もスサマジカッタですね~。
(だって、荷物込みで60kgほどを瞬時に受け止めたんですから!)

しかーし、(bー.ー) さほどガッカリはしておりません。

というのも、転倒した付近には、車止めのためのブロックが
いくつか並んでおります。そこに手や顔をブツけてたら骨折してたかも・・・
ぞぞーっ (ー皿ー;) 隙間に転んで何よりだったのです。
不幸中の幸いとは、この事。。。

代行を引き受けて下さった先生方、
突然の代行でご心配下さった受講者の皆様、
この度はお騒がせして大変申し訳ございませんでした。



◆数日の安静で徐々に復帰。
足首以外は元気なもんですからね、踊りたくてウズウズでしたよ~。
↓ 動画のネタを妄想して過ごしました(笑) レッツ!プッシュ!!