2015/02/17

宴会部長のレリゴー動画、撮影レポート

なぜ余興ダンスを、古田新太さん風にしたのか・・・。

古田新太さん風ダンスの動画より

私が見た最初の宴会芸は、
「学習塾の先生が踊ってくれた少年隊の仮面舞踏会」 です。

もぉ~すんごい厳しい塾でね、前日と同じ問題を誤ったら、ものさしでパチン☆
毎朝4時まで勉強せざるを得なかったなぁ~。だから、塾の先生は 「鬼」。

受験本番を間近に控えた頃、私たち受験生への壮行会が行われましてね。
そこで 「トゥナイヤイヤ ヤイヤイヤ ティア!!」 って、
激励の舞を始めたんですよ~、鬼教官たちが。 あたしゃ驚きましたね~。
鬼が普通のオジサンに見えた瞬間。この人たちもフザけるんだな~って(笑)

ふふ♪ この記憶があるものですから、
「中年男性もかっこよく面白い事をしたいんじゃないかな?」 、そう思ったのです。

で、“古田新太さん” 登場。大和ハウスのCMや、NHK朝ドラのあまちゃんで
踊っておられました。 予想を裏切るセクシーで機敏なダンス・・・、
あくまでも二枚目路線。風貌とダンスのギャップが笑いを誘います。

 古田新太さん風・宴会部長の仕込み!?
 (↑↑古田新太さんのお顔をイラストにしたお面 0円。
 他、計400円です。チープさがまた、面白さに輪をかけると思う。)

では、本日もご覧頂きます。。。

【 余興ダンス 古田新太さん風・宴会部長のレリゴー 】
http://youtu.be/fBGSmpqYt_4



◆女性の皆様は、ももクロのように、元気に可愛く踊りましょう♪
木村は、ももクロが似合わないので新太さんなのです。
↓ これで~♪ いいの~♪ じぶん~信じ~てぇ~♪ レッツ!プッシュ!!