痩せすぎモデル18で、私は19
フランスで 「痩せすぎモデル」 の活動と雇用を禁止する法案が可決。
国内で約4万人の患者がいる 「拒食症」 を防ぐのが狙いだとか。
痩せすぎモデルの判定は、肥満度を示す指数・BMI が18未満だとアウト。
わたくしは19でした。18.5~25未満が標準体型でございます。
ちょっと体重が軽くなったら痩せゾーン!?
でもね、この指標、体の中身が筋肉だろうが脂肪だろうが関係ないのですよ。
弱々しい痩せと、マッチョな痩せでは、健康度が違いますよね~。
ダンスの技術を同じように磨いても、筋肉の付き方には個人差があります。
もともとの体質にも寄りますね。 例えば、この4名を比べてみますと・・・

私とMIHOさんは筋肉が付きにくいタイプ。
柔軟性は高いけど、パワーは弱いので、筋力も慎重に育てないといけません。
強い負荷をかけると壊れちゃうのですよ~(汗)
小さな負荷で毎日トレーニングするのが向いています。
多くのダンサーを見てきて思いますが、筋肉が付きやすい人って、
骨太な事が多いですね。 SINOさんは骨がしっかりしてます。
骨は鍛えて太さが変わるものではないからね、うらやましいです。
AKARIさんは、ちょっと別格。日本人離れした筋肉の持ち主(笑)
アフリカンダンスのような激烈な動きにも耐えられるでしょう。
筋肉の質によって、得意な動きも違いまして、
それを訓練で自由自在にコントロールできるようにしてゆくワケですね。
また、上級レベルの振付になると、身体にかかる負担も大きいので、
ダンスクラス以外にも筋トレをプラスしてゆきましょう。
◆FDCダンススクールでは、必要に応じて、
筋トレや調整運動などの個人プログラムも処方しております。
↓ 「へぇ~そうなの~」 と言いながら、レッツ!プッシュ!!

国内で約4万人の患者がいる 「拒食症」 を防ぐのが狙いだとか。
痩せすぎモデルの判定は、肥満度を示す指数・BMI が18未満だとアウト。
わたくしは19でした。18.5~25未満が標準体型でございます。
ちょっと体重が軽くなったら痩せゾーン!?
でもね、この指標、体の中身が筋肉だろうが脂肪だろうが関係ないのですよ。
弱々しい痩せと、マッチョな痩せでは、健康度が違いますよね~。
ダンスの技術を同じように磨いても、筋肉の付き方には個人差があります。
もともとの体質にも寄りますね。 例えば、この4名を比べてみますと・・・

私とMIHOさんは筋肉が付きにくいタイプ。
柔軟性は高いけど、パワーは弱いので、筋力も慎重に育てないといけません。
強い負荷をかけると壊れちゃうのですよ~(汗)
小さな負荷で毎日トレーニングするのが向いています。
多くのダンサーを見てきて思いますが、筋肉が付きやすい人って、
骨太な事が多いですね。 SINOさんは骨がしっかりしてます。
骨は鍛えて太さが変わるものではないからね、うらやましいです。
AKARIさんは、ちょっと別格。日本人離れした筋肉の持ち主(笑)
アフリカンダンスのような激烈な動きにも耐えられるでしょう。
筋肉の質によって、得意な動きも違いまして、
それを訓練で自由自在にコントロールできるようにしてゆくワケですね。
また、上級レベルの振付になると、身体にかかる負担も大きいので、
ダンスクラス以外にも筋トレをプラスしてゆきましょう。
◆FDCダンススクールでは、必要に応じて、
筋トレや調整運動などの個人プログラムも処方しております。
↓ 「へぇ~そうなの~」 と言いながら、レッツ!プッシュ!!
