2015/08/03

“やらない後悔” するなら、やってみたら??

さて、「忍JAZZを知ってもらおう」 動画の第3弾です。
忍JAZZは再演ですから、10年前に鑑賞した者もおります。
実は、この人・SINOさんも、そうなんですけどね。
ご実家に、当時の会報が残っていたそうです。

 10年前の忍JAZZ・会報

あの頃は、アノ手コノ手を試行錯誤しておりました。
現在の仙台大衆舞踊団は、2年間の舞台実験を経て旗揚げ。
10年前に上演した 「忍JAZZ」 は、まさに “実験のさなか” だったのです。
では、4名のダンサーに当時の感想を聞いてみましょう。

【 忍JAZZを目撃した人々 】
http://youtu.be/OoK1BzI3UaE


ふふ♪ お声の録音が小さかったので、大幅にカツアイ♪
ここに改めて、ご紹介します。

ラン殿 「10年前に見た時は、衝撃的すぎて、
スゴイ!と思って・・・、ダンスを習い始めだったので、
『絶対こんな風にはなれないだろうな、自分は』 と思ってたので・・・ 
からの~、今回(は出演)なので、ワオ~と思って(笑) 信じられない。」

ナツ殿 「なんか、こう、見てて、嵐の中にいて、
そのまま最後まで連れて行かれて終わった、って感じ、です。」

一同 「んんんー(うなずく)。 おおおー(顔を見合わせる)。」


◆さて明日は、10年前の 「実験」 についてご紹介。
舞踊団の旗揚げに踏み切ったのは正解。冒険してみるもんだ。 
↓ 出来ない、と思うのは、試した後で。  レッツ!プッシュ!!