2015/08/14

レトロ・ポップ、お好きですか??

さて、仙台大衆舞踊団・オリジナルTシャツ。
団員は女性ダンサーだけですからね、やっぱり、ピンクのTシャツで♪
絵柄も、お花とか、お星様とか、ラブリ~に♪
・・・して・・・なぜ、人工衛星が!?

 仙台大衆舞踊団はレトロポップ

デザインは、昭和レトロ をイメージしております。

私がその時代に対して持っている印象って、
「新しいものを無理やり取り入れてるデザインが多い」。
英語の響きが 「新しかった」 のか、カタカナのロゴが多かったり、
ロケットやアンテナといった、未来を予感させる絵を入れてみたり。

「仙台大衆舞踊団」 という名称自体が、昭和レトロなんですよ。
リアル昭和を生きていた両親や、同世代の方々には、
「な~んだや~、ドサまわりの一座みたいだっちゃ~」
と不思議がられております(笑)  ドサまわり=二流・裏舞台 

 デザインを遊び過ぎた

で・す・が! 昭和レトロ!!
若い世代には 「ポップで可愛い」 とウケが良い。

いかにもダンス・ユニットです、という
カッチョええ団体名やチラシは、星の数ほど有り過ぎるのですよ。
どれも、代わり映えしないから、記憶にも残らない。
特徴を持たせる為の作戦が、レトロポップを使う事でした。


◆オシャレ女子をターゲットにしていますが、
この団体名なら、おじいちゃまも、おばあちゃまも、
「おどり、やるんだっちゃね?」 とお察し下さいます♪
↓ 一石二鳥じゃーん。 レッツ!プッシュ!!