2015/10/20

おら、貧血ヤロー(2)

さて、なかなかの貧血 だったワタクシ。
治療を終えた時にお医者様いわく、
「(治る前と後では、疲れが) 全然、違うはずだよ」。

と言われましても、仕事をこなすのが少しラクかな~程度の実感。
しかし・・・ 先月の舞台が終わった翌日、
お医者様のおっしゃった事を痛感いたしました。

 仙台の貧血ダンサー!?・ヒゲーニョ木村

ここ3年ほどでしょうか、舞台後の1週間は気力が無く、
舞台の残務処理がボチボチとしか進まなかったのですよ。

ところが! 今年ったら、進む!進む!!
2日間、ダンボールを上げ下ろしして、衣装布や書類を片付け、
3日目には、ちょっと離れた場所を回り、各種手続きや代金納入。
ガツガツと、思いのほか、動けましたよ!?
舞台翌日の筋肉痛は例年通りだったけど(笑)、気力が大違い!!

あ~、ホントだぁ~~ ┐('~`;)┌
長年、徐々に貧血が悪化していったから気付かなかったのかも~。
ガス欠すれすれで走行し続けてたなんて、恐ろし。


◆ダンサーは、床をとらえて動くからこそ、
重力に対抗して、自由自在に舞うことが出来るのです。
だからさ、分厚い靴底は、床を感じにくいから不向きでして。。。
多少の赤血球がやられてもいいように、
みんな、食べよう! ホウレンソウ!!

ポパイか!! つっこみながらレッツ!プッシュ!!