獲得すべし修正力 ~進級のヒント(2)
さて、当スクールの進級について裏話、続きを。
「ダンスが整う」 とは、初級者と中級者の違いで申しますと・・・
おおむね、ダンスが正しいラインにおさまっている。
いずれの曲においても、変な方向へふっちらかる事や、
弱々しくて何してるのか分からない事は無くなりますね。
この “いずれの曲においても” が大事です。
イコール 「修正する力を、ある程度身につけた」 証しです。
クセ以外の欠点は、自力でだいたい調整できますから、次は
“自分で直しきれない頑固なクセ” を取る段階 へ入ります。
ここからですよ、名指しでの注意が多くなるのは(笑)
そして、ここからです・・・ 心の中にある気持ちや雰囲気を、
相手に伝わるような形として表に出す力 「表現力」 を磨くのは。
肉体のコントロールが少し出来るようになってきたからこそ、
緩急や繊細な流れを作り、更に情緒豊かなダンスへ仕上げてゆけます。

・・・という事なのですよ~、進級の基準は。
欠点だらけのままで上に行っても、修正力が低いワケだから、
振付の量を覚えるのだけが達者となり、質は悪いまま。。。
「ステージダンサー養成」 の看板をあげているプライドとして、
自己満足ダンサーではなく、お金が取れる踊り手を養成したい!!
当スクールのポリシーに従った進級制度なのでございます。
◆まとめますと、
初級クラスで行っているのは 「修正力」 の獲得。
直す努力の積み重ねです。 でも、イライラした時には・・・
↓ たまに自由に踊っちゃえ~(笑) レッツ!プッシュ!!
「ダンスが整う」 とは、初級者と中級者の違いで申しますと・・・
おおむね、ダンスが正しいラインにおさまっている。
いずれの曲においても、変な方向へふっちらかる事や、
弱々しくて何してるのか分からない事は無くなりますね。
この “いずれの曲においても” が大事です。
イコール 「修正する力を、ある程度身につけた」 証しです。
クセ以外の欠点は、自力でだいたい調整できますから、次は
“自分で直しきれない頑固なクセ” を取る段階 へ入ります。
ここからですよ、名指しでの注意が多くなるのは(笑)
そして、ここからです・・・ 心の中にある気持ちや雰囲気を、
相手に伝わるような形として表に出す力 「表現力」 を磨くのは。
肉体のコントロールが少し出来るようになってきたからこそ、
緩急や繊細な流れを作り、更に情緒豊かなダンスへ仕上げてゆけます。

・・・という事なのですよ~、進級の基準は。
欠点だらけのままで上に行っても、修正力が低いワケだから、
振付の量を覚えるのだけが達者となり、質は悪いまま。。。
「ステージダンサー養成」 の看板をあげているプライドとして、
自己満足ダンサーではなく、お金が取れる踊り手を養成したい!!
当スクールのポリシーに従った進級制度なのでございます。
◆まとめますと、
初級クラスで行っているのは 「修正力」 の獲得。
直す努力の積み重ねです。 でも、イライラした時には・・・
↓ たまに自由に踊っちゃえ~(笑) レッツ!プッシュ!!
