2015/11/16

冷や汗ものの上映会

昨日は、仙台大衆舞踊団のDVD上映会を開催。
1200名を動員した9月公演 「忍JAZZ」 を、
巨大スクリーンにて、再演いたしました。

 仙台大衆舞踊団2015・集合写真!!

当イベント、出演者が本番映像を見る初の機会ですので、
皆、弁当持参のわりに箸が進まない、というね、
ドキドキの上映会となるのでございます。

そりゃそうでしょ~、
この1年間の成果を目の当たりにするのですから。

 緊張感漂う仙台のダンサー・SINO

出演者の皆様、ご自宅で再び、DVDをご覧になる事でしょう。
そして、きっと、ひたすら、反省・反省・反省、なさるのです。

ワタクシからすると、個々の成長が分かりますので、
「皆さん、ホントに良くやった!!」 と思っているのですが♪

反省する、のは、「思ったよりも踊れてなかった」 という事。 つまり、
頭にあるイメージは、肉体の動きよりも “上出来” ってワケですね。
身体に指令を送るのは、頭です。
イメージを頭で作る事ができているのは、非常に良い兆候!!

まだ、アナタさま、成長しますよ♪

 高揚感漂う仙台のダンサー・MIHO&SINO

※受付業務報告のレジュメについて
「です」 「ます」 調の文章が少ないので、キツい印象ですね。
おしゃべりと違って、意味を補足したり、冗談をハサめない・・・
“大泉 洋ちゃん” あたりが朗読してる感じ で読んで(笑)


◆なぜ “大泉 洋??”  癒し系じゃないですか?彼は。
↓ ナマリ と 丸い鼻穴 に癒される。  レッツ!プッシュ!!