2016/01/08

命がけの車事情 ~中国大連記2016(2)

さあ、到着初日から、大連の街を散策です。
人口の多い国ですからね、バスは頻繁に来ます。
そして、バスには、すばやく乗り込まねばなりません。

ドアが開いたとたんに、 「早く! 早く乗れ!!」
運転手さんの怒号を浴びる事すらございます。
もうね、ドアを閉める前に発車する程、せっかち野郎 が多いのさ。
運良く、椅子に腰掛けても、気を抜いてはいけませんよ。
椅子がプラスチックなので、荒い運転ですべり落ちます。

中国はね、「車優先」 社会 なのですよ。
日本では歩道と思われる場所にも、車が入り、駐車できます。

 中国大連の歩道? 駐車場?

道路を渡る時も、車の往来をすり抜けて横断 せねばなりません。
横断歩道ですら、右折車が普通のスピードで走ってきますからね。
車は待たない!が常識。 我ら歩行者は、ひかれないように渡るのみ。
まるで、ゲームさ。。。 (あるよね、そういうゲーム(笑)

 中国は車優先ゆえ、横断はこんな感じ


◆私にとって、こうした体験も 「旅行」 なのです。 上等な旅行♪
観光地もイイけど、 “その国らしさ” “地元らしさ” を知る事が、
ムズムズと面白いですね~。 へぇ~、と興奮の連続♪

 中国で軽快に走る三輪バイク

↓ 中国の車道横断ゲームに驚いた方は、レッツ!プッシュ!!