2016/01/22

PM2.5で欠航相次ぐ? ~中国大連記2016(11)

日本へ帰国する朝、窓の外がこうなってました。
へ? ここはドコ? わたしはダレ??

 中国大連 本日のPM2.5は「260」

ヒゲニョスいわく、「朝霧かもしれないけど・・・」。
海が近いので、朝霧が発生する事もあるのですが、
数時間経っても、この調子。。。 飛行機、飛ぶのけ??

 中国大連 本日のPM2.5は「260」

あは(;^д^) 結果、定刻には飛びませんでした。

飛行機のチェックインをする場所には、ニョスは入れないようで、
ひとり、ANAのカウンターへ。すでに長蛇の列でした。
フライト情報の案内板は中国語と英語ゆえ、分からんのです。
周りは、里帰りを終えた中国人の皆様ですし・・・
いつまでもカウンターが開かないので、遅れてるなと気付く(笑)

 中国大連の旧 ロシア人街

列の前に立つ女性が、中国語で話しかけてきました。
ポカーンとする私に、今度は日本語で 「荷物見てて下さい」。
なるほど、今、ここに居る中国人は日本で働いているから、
日本語できるのだな。 ニヤリッ ( ̄ー+ ̄)。 

戻ってきた彼女と、ちょいちょい話をしましたらね、
地元出身の彼女でも 「こんなの初めてだよ~」 との事。
公衆電話のかけ方を尋ねたら、スマホ、貸してくれました。
ええ人や~ん♪ ニョス経由で、日本への連絡を手配す。

この日の天気予報は 「晴天」。でも全く太陽、見えないの。
PM2.5は調べる度に上がり、260近くへ。
ANA以外は全て欠航。 2時間遅れで大連を発ちました。


◆慌てる、焦る、が最近益々乏しいワタクシ。今回もね。
こんなんじゃ 「九死に一生」 を得らんないかもよ!? (笑)
それはさておき・・・翌日から仕事だってのに、仙台へは未到着。
↓ で、どうしたの? と気になる方は、レッツ!プッシュ!!