色鉛筆の追悼公演!?
仙台大衆舞踊団2016 の題材は、色えんぴつ。
昨年の秋、幸運にも、公演の開催ホールを予約できまして、
晴れて舞台スタッフさんへ、依頼のメールを差し上げました。
で、今年の題材についてご報告しました所、
照明さんいわく 「来年は色えんぴつのお話になるとか…
今年いっぱいで生産終了 になるんですよね」。
へ? そうなの?? (@ー@;)
ネットで調べてみました。
アニメ業界を青ざめさせた死活問題!
生産終了する 「硬質色鉛筆」 ってなに?
・・・との見出しが 〔ライブドア・ニュースより〕。 ざっくり言うと、
三菱鉛筆が、「赤」 以外の硬質色鉛筆の生産終了を発表。
アニメ業界は混乱し、 日本アニメーター・演出協会も乗り出す騒ぎに。
まあね、我々が使う色鉛筆は、中軟質なのでね、一般人に打撃無し。

世の大多数に打撃が無くても、当事者には大問題ってありますね。
例えば私の場合、愛用のダンスシューズがある日、モデルチェンジ。
新しい品を見た瞬間に 「これは苦手だぞ」 と思いました。
案の定、足の指にマメが・・・。 即、旧モデルを発注した次第。
今年の公演 「色えんぴつ」 の物語を考える当たり、
愛用者の心をくどめに描こう と思っていました。
色鉛筆が “欠かすと死活問題になるほどの存在” と知り、
くどめに描くという方向性に、迷いが無くなりました(笑)
◆くどめに描く、とは・・・。
色えんぴつの持ち主は、色鉛筆の声が聞こえる気がする男です。
山寺宏一さんの声がいいな~。
↓ どんな物語だ? 不思議そうな顔でレッツ!プッシュ!!

昨年の秋、幸運にも、公演の開催ホールを予約できまして、
晴れて舞台スタッフさんへ、依頼のメールを差し上げました。
で、今年の題材についてご報告しました所、
照明さんいわく 「来年は色えんぴつのお話になるとか…
今年いっぱいで生産終了 になるんですよね」。
へ? そうなの?? (@ー@;)
ネットで調べてみました。
アニメ業界を青ざめさせた死活問題!
生産終了する 「硬質色鉛筆」 ってなに?
・・・との見出しが 〔ライブドア・ニュースより〕。 ざっくり言うと、
三菱鉛筆が、「赤」 以外の硬質色鉛筆の生産終了を発表。
アニメ業界は混乱し、 日本アニメーター・演出協会も乗り出す騒ぎに。
まあね、我々が使う色鉛筆は、中軟質なのでね、一般人に打撃無し。

世の大多数に打撃が無くても、当事者には大問題ってありますね。
例えば私の場合、愛用のダンスシューズがある日、モデルチェンジ。
新しい品を見た瞬間に 「これは苦手だぞ」 と思いました。
案の定、足の指にマメが・・・。 即、旧モデルを発注した次第。
今年の公演 「色えんぴつ」 の物語を考える当たり、
愛用者の心をくどめに描こう と思っていました。
色鉛筆が “欠かすと死活問題になるほどの存在” と知り、
くどめに描くという方向性に、迷いが無くなりました(笑)
◆くどめに描く、とは・・・。
色えんぴつの持ち主は、色鉛筆の声が聞こえる気がする男です。
山寺宏一さんの声がいいな~。
↓ どんな物語だ? 不思議そうな顔でレッツ!プッシュ!!
