わたくし、振付を作るのは、頭がスッキリとした午前中。
舞台や動画の演出は、ポンポンと始終浮上。
そして、
仙台大衆舞踊団のシナリオ作り は、
深夜。。。詳細なシナリオ作りは、さすがに本腰を入れてやりますね。
なんか、深夜・・・ いいんですよ。
人間のみならず猫すらも寝静まった深夜、がいい。
セリフのちょっとした言い回しの違いで、
かもし出したい世界観に収まるかどうかが決まります。
勘を働かせて、言葉を抽出してゆく作業なのですよね。
でね、これが、自分で執筆しているというのに、
“どっぷりとノメリ込んで映画を見ている” ような感覚。
目の前にあるのは、言葉を入力するパソコン画面ですけど、
でも、私が見ているのは、頭の中の
“映像” なんですよね~。
頭内映画館!? がオモシロくてですね、
仕事を終えても興奮ぎみと申しますか、
お風呂に入っても、布団に入っても、頭の回転が止まりません。
様々な演出や振付が、生まれ続けるんですよ~。
タオルで体を拭きながら 「め組の人」 の振付が即席す、という。
「寝る!もう考えるな!」 と言い聞かせて、強制終了させます。
◆深夜は、空想が止まらない時間帯です。アブナイ。
↓ 寝不足に気をつけましょう、のレッツ!プッシュ!!