2016/04/13

鏡は何故あるの? ~やみくもに踊るなかれ(1)

ダンススタジオの鏡 は、何の為にあるのでしょう?
ある時は、講師の動きを覚える為に使い、
ある時は、自分の動きが正しいかを確認する為に使う。

ダンスを楽しく踊る事が目的であるなら、
動きが “おおむね” 合っていれば充分ですね。

が、しかし、ステージダンサー養成校のFDCでは、
それでは不充分なのでございます。

例えば、「腕の角度を、よく見て!」 と言いながら、
講師が静止した場合、先生だけを見ていても、
自分だけを見ていてもダメですね。両者をくらべないと。

 悪のりレッスン!?

そりゃ~、そうでしょ~。 普通、そうするでしょ~よ。
・・・ってお思い方も多いのでは??

でもね~、わたくしの経験から申し上げますと、
「人間は、コノ手の間違い探しが上手くない」 と思う。
それが簡単に出来るものなら、
みんな、スッスとプロになりますって。

何故 “コノ手の間違い探し” が難しいのでしょう?


◆明日は、人間の 「脳と肉体の関係」 について解説します。
“ダンス上達のコツ” の1つでもあります。
↓ どれどれ話してみなさい、のレッツ!プッシュ!!