2016/04/19

各色2本ずつ ~色鉛筆のラインナップ(2)

さてさて、仙台大衆舞踊団2016 「色鉛筆」 のお話。
12名のダンサーを、赤2本、青2本、
黄色もオレンジも緑も紫も2本ずつ=2名ずつに分ける件。

各色2本という事は、1本目はレギュラー群 ですね。
色鉛筆の持ち主が “現在使っているほう” になります。

そして、2本目が予備軍。
レギュラーが無くなったら、晴れて普段使いになります。

そんな設定ですので、レギュラー群の鉛筆はさ、短いですよね??
これに当てはまるような、小柄なダンサーを抽出すると、
なんと 「後輩ダンサー」 が多いのですよー。
後輩ダンサーが、色鉛筆の古いほうになってしまう・・・
という逆転現象が、お話を面白くしてくれそうです。

最も古株で偉い人は、このARiiiSaちゃんになる!?

 仙台の若手ダンサーズ

で、まだ新品で削られていないのが、SINOさんだな。
ぜひ、SINOさんの 「初削りシーン」 を盛り込みたい。

 仙台の若手ダンサー・SINO


◆で、だから、誰と誰がペアなの??
明日、猫バカ日記なので、明後日こそ発表します。約束!
↓ 指きりげんまんのように、小指でレッツ!プッシュ!!