原点はハゲ隠し
昨日の記事 「変な家族の変なトイレ遊び」。
これには、続きがございます。
お人形さんの頭に乗せた花びらが、いよいよシオれ、
後頭部に張り付いた感じになりましたらね、母いわく、
「ローマ法王がかぶっている帽子みたいね。
あれって、どうやって付いてるのかな~。
昔から、すっごく気になってるのよね~」。

確かに、不思議でございます。
ピンで留められるほど、髪がお有りとは限りません。
中が吸盤 のようになってたりして、ペロッとなめて、
しめらせてから、キュッと押し付けてかぶる。。。
んな、わけ、無いですよねーーー (神様ごめんなさい)
で、ネット検索、致しました。
あれは、ズケットという聖職者専門の帽子。
なんと!ただ乗せているだけなんだそうです。
素材は、外がシルクで内が革。 完全オーダーメイドで、
かぶる人の頭のサイズや形に合わせているので、
滑り落ちない、飛んでかない、そうです。 へぇ~すぐれモノ。
でね、何故あの形なのか、というと・・・
トンスラ(頭頂部の剃髪)部分を保護する為だった、とか。
カトリック教会の修道士が、はちまき状に頭髪を残す髪型、
何かで見かけた事はございませんか?

へぇ~、いちいち納得ぅ~。
母にも教えてあげよ~。
◆トンスラを見て、「ザビエルだ!」 と思ったアナタ、
ザビエルさんは、トンスラではありません。
あえて剃っているのではなく、天然モノです。
↓ 後頭部を右手でなでてからのレッツ!プッシュ!!

これには、続きがございます。
お人形さんの頭に乗せた花びらが、いよいよシオれ、
後頭部に張り付いた感じになりましたらね、母いわく、
「ローマ法王がかぶっている帽子みたいね。
あれって、どうやって付いてるのかな~。
昔から、すっごく気になってるのよね~」。

確かに、不思議でございます。
ピンで留められるほど、髪がお有りとは限りません。
中が吸盤 のようになってたりして、ペロッとなめて、
しめらせてから、キュッと押し付けてかぶる。。。
んな、わけ、無いですよねーーー (神様ごめんなさい)
で、ネット検索、致しました。
あれは、ズケットという聖職者専門の帽子。
なんと!ただ乗せているだけなんだそうです。
素材は、外がシルクで内が革。 完全オーダーメイドで、
かぶる人の頭のサイズや形に合わせているので、
滑り落ちない、飛んでかない、そうです。 へぇ~すぐれモノ。
でね、何故あの形なのか、というと・・・
トンスラ(頭頂部の剃髪)部分を保護する為だった、とか。
カトリック教会の修道士が、はちまき状に頭髪を残す髪型、
何かで見かけた事はございませんか?

へぇ~、いちいち納得ぅ~。
母にも教えてあげよ~。
◆トンスラを見て、「ザビエルだ!」 と思ったアナタ、
ザビエルさんは、トンスラではありません。
あえて剃っているのではなく、天然モノです。
↓ 後頭部を右手でなでてからのレッツ!プッシュ!!
