2016/10/31

ライブの余韻をここに

昨日、11年ぶりの復活ライブを開催しました。
皆様のおかげを持ちまして、大盛り上がり☆
心より御礼を申し上げます!!

 仙台大衆舞踊団2016 色エンピツ
 
ライブの様子は、来週詳しくレポートすると致しまして・・・
本日は、感謝の気持ちを込めまして、
ライブの出演ダンサー総出で、動画を作りました。

曲は、Carly Rae Jepsen の 「I Really Like You」。
CMでも使われましたね。すごくカワイイ曲、なんですが、
そのミュージックビデオは、大物俳優トム・ハンクスが主役!?
全編で、彼が口ずさんでる映像なんですよー。
オジサンにも、この曲、合うんだ・・・唖然(笑)

本家のミュージックビデオが楽しそうだったので、
ちょっと、そちらのパロディー風にしてみました。

【 ライブ直後でウワついてます 】
https://youtu.be/2OwykNBNLCs

(※お気に召しましたら、是非そのまんま拡散転載OK♪)


◆上記の動画サムネイル、本当は、こうしようと思ったんです。

 仙台大衆舞踊団&FDCダンサーズ

ほんとうに、間違いなくカワイイんだよ、うちの子(笑)。
でも、あたしの主観が突っ走ってるので、気持ちを抑えた。
↓ 親バカですね~、と言いながらレッツ!プッシュ!!
2016/10/29

猫の中国式ハロウィン(2) ~猫バカ日記

中国へ赴任中の妹・ヒゲニョスが一時帰国しました。
猫族へのお土産は、ペット用のかぶりもの!?
前回は 「鹿ちゃんになれる女の子用カチューシャ」 でした。
今回は・・・ 「中国京劇の孫悟空がかぶる帽子」 です。

 中国・京劇の孫悟空

ながーーーい羽根が、ぴゅうと両サイドについた帽子。
こんなもの、猫が喜んで飛びつくじゃないですか!?
(猫は本能的に、羽根を襲います。)

羽根を見られたら、おしまいです。帽子が破壊される。だから、
①猫様に見えない角度から帽子を持ってゆく。

 仙台の姫猫・あんずさん。

②すかさず、猫の正面で、別のオモチャを振る。
③パチャ☆
④即刻、帽子を取り上げる。
スピード勝負、一発勝負でした。

 猫のあんずさん、孫悟空のかぶりもの中。

あんずさん、まどろんでいる間の一瞬の出来事でした。
横になったまま、反応できず(笑)


◆そうまでして、かぶせたいのです!!
↓ あっそ。 そっけなくレッツ!プッシュ!!
2016/10/28

シャケのごとく(2)

さて、11年ぶりの復活ライブで思う事。続編です。
ライブを始めた、そもそもの理由は、
「発展途上のダンサーに、ホールの出演経験を積ませたい」 から。

実際にホール公演を企画する前に、解決すべき問題がありましてね、
その打開策をさぐるべく、様々な実験をしたのがライブです。

ダンス鑑賞に足を運ぶ人口は、そもそも少ないので、
観客動員数を増やす為には、義理で見に来たお客を逃せない!
ダンスファンでない方も楽しめる舞台作りが必要でした。

また、莫大な舞台経費をまかなうために参加費が高くなれば、
継続して出演する事が困難になるダンサーも居るでしょう。
よって、経費自体を抑える運営が必要でした。

この2点を、実験ライブで克服して、2007年、
ホール公演の為のチーム 「仙台大衆舞踊団」 が誕生したのです。

 色えんぴつキャンディ×SINO

まあ、私の舞台活動には、こんな経緯がありますのでね、
大ホールで通用するほど頼もしく育ったダンサーたちが、
今度は小さなライブ会場で、そのド迫力と繊細な一面を披露する。

感慨深いですよ、ヒジョーに!!

ああ、シャケのようだ・・・
川で生まれて大海原を目指し、何年もかけて成長したのちに、
再び故郷の川へ戻ってきた・・・ そんな気分でございます。

(って、そのあと、シャケは産卵して絶命するんですが。
 いや、我々は絶命するほどまでに力尽きる事無く帰還しました。
 私はもう1往復、SINOの世代は2往復できそうです 笑)

長くなりましたが、今回の復活ライブ、
私にとっては、そのような心持ちのもの、なのです。


◆十数年前に走り始めたオリジナルの舞台活動・・・
正解だった! としか思えない。私の衝動的な活動に
長く付き合ってくれている仲間には感謝しています。
まだまだ、いいダンサーを育てていくぞ!!
今よりも、みんな、もっと成長♪ 繁殖ぅぅぅ♪
↓ 次の1往復もお付合い下さる方、レッツ!プッシュ!!