2016/10/06

舞台裏レポート2016(1)

仙台大衆舞踊団、上演当日のお写真を頂戴しました、
Akariさんから♪ (仕事がいつも早い!!)

わぁ~、こちらのお写真、ドラマティック~☆

 仙台大衆舞踊団2016 ドラマティックなライト

たたずんでおられるのは、照明スタッフさんです。
本番では、あそこに、あたくしが入ります。
へぇ~、客席から見ると、こんなにカッコイイのね!?
(なのに、あたくし、オネエの社長役でたたずむんですよ 笑)

 仙台大衆舞踊団2016 舞台袖(1)

舞台袖からステージを見ると、こんな感じです。
手前の暗闇から、こうこうと光が差すステージまで。
ダンサーは意を決して、出て行くんでございます。
初舞台の方は、「どう踊ったか覚えてない」 ほど緊張されますが
・・・でも、皆様、無事に、舞台袖へ生還されます。

 仙台大衆舞踊団2016 舞台袖(2)

舞台袖は天井が高く吹き抜けて、ガランと広い。
ステージの音楽がガンガン聞こえているのに、
何だか、この空間は “静寂” のイメージがあります。
私たちは、ここで出番に備えます。
最も緊張が膨らむ場所じゃないでしょうか。

 仙台大衆舞踊団2016 舞台裏

各自、舞台裏の廊下でもストレッチ。
この廊下沿いに、楽屋が5部屋、並びます。

私も楽屋でパチリ☆ 本番10分前 でございます!!
私ども、ノーズシャドウが濃いですね~。

 仙台大衆舞踊団2016の楽屋より


◆今年の公演、MIHOは絶好調だった様子。
アドレナリンが出まくってたみたいです!?
↓ 明日のレポートもご覧下さる方はレッツ!プッシュ!!
.