ああ進級2016(1)
先週より、FDCスクールでは、新カリキュラムを
ご案内いたしております・・・ 進級のお話も含めて。
これまで一緒に通っていた受講者さま同士が、
別のクラスとなってしまった点は、何とも心苦しい所。
学習効率優先で、実力に応じたクラスへ所属頂いており、
何卒、ご理解のほど、お願い申し上げます。
よくあるご質問は、「進級の基準は何ですか?」 ですね。
私どもが考える進級の決め手は・・・
①どれほど “身体の中から” 動きを操れているか
②示したアドバイスを、忘れずに注意し続けられるか

例えば、①について。
雑にターンが1回転出来たとしても、
私どもでは、それを出来たとは判断いたしません。
難しい話ですが、正しくターンをする為には、
身体の中から動きを作る必要がございましてね、
どの程度、それが実現できているのかによって、
ターンの “出来栄え” が変わってまいります。
これは、あらゆる基礎、振付についても同様です。
(ダンスじゃなくとも、同様ですよね?
私が書く字 と 書道家が書く字 では、
同じ文字だから読めるけど、美しさが違います 笑)
◆そして、②について。これは、明日、お話します。
ああ、ディープな話が続いて、スイマセン。
↓ それでも、レッツ!プッシュ!!下さいます??
.
ご案内いたしております・・・ 進級のお話も含めて。
これまで一緒に通っていた受講者さま同士が、
別のクラスとなってしまった点は、何とも心苦しい所。
学習効率優先で、実力に応じたクラスへ所属頂いており、
何卒、ご理解のほど、お願い申し上げます。
よくあるご質問は、「進級の基準は何ですか?」 ですね。
私どもが考える進級の決め手は・・・
①どれほど “身体の中から” 動きを操れているか
②示したアドバイスを、忘れずに注意し続けられるか

例えば、①について。
雑にターンが1回転出来たとしても、
私どもでは、それを出来たとは判断いたしません。
難しい話ですが、正しくターンをする為には、
身体の中から動きを作る必要がございましてね、
どの程度、それが実現できているのかによって、
ターンの “出来栄え” が変わってまいります。
これは、あらゆる基礎、振付についても同様です。
(ダンスじゃなくとも、同様ですよね?
私が書く字 と 書道家が書く字 では、
同じ文字だから読めるけど、美しさが違います 笑)
◆そして、②について。これは、明日、お話します。
ああ、ディープな話が続いて、スイマセン。
↓ それでも、レッツ!プッシュ!!下さいます??
