オレのオリジナルを~、てさー(笑)
仙台大衆舞踊団のDVD上映会が終わりまして、
DVDが各出演者さんへ配られまして、
皆、ショックを受けております 笑。
落ち込むのは、むしろ、好ましい事ですよ。
「ギョエー!? あたし、こんな風に踊ってたの~。
思っていたのと違ぁぁああう!!」
つまり、頭の中にあるイメージは、
実際に踊る姿よりも “上出来” なワケです。
良いイメージを持っているからこそ、
今後もソコへ向けて修正していけるんですよね。
徐々に実際とイメージのギャップが埋まっていきますが、
という事は・・・
“イメージ像が高いものでなければ、
グレードの高いダンサーにはなれない” って事ですね。
このような事を申しては、怒られちゃうかもしれないけど・・・
お勉強が目的ならば、シロウトさんのダンスを見るよりは、
プロのダンスを、目に焼き付けるのが良いでしょう。
さらに、世界の一流を見てみるのが、益々良い。

我が師匠いわく、
「宝石の鑑定士を育てる時は、本物しか見せない。
そうすれば、ニセモノに気づく事ができる。
ダンスだって同じだぞ、キムラくん!」
ダンスの場合、ニセモノって分類はありませんが、
“良いもの” を知っておかねば、高みを目指せないですね。
「誰かの真似じゃなくて、オレのオリジナルを~」
みたいなセリフも聞いたことはありますが・・・
真似の問題じゃなくてさ、
勉強しなきゃ、独りよがりになるぞ~ 笑。
◆さあ、目を肥やしましょう♪
技術力にも、表現力にも、有益ですよ♪
↓ さようか。と言いながら、レッツ!プッシュ!!
DVDが各出演者さんへ配られまして、
皆、ショックを受けております 笑。
落ち込むのは、むしろ、好ましい事ですよ。
「ギョエー!? あたし、こんな風に踊ってたの~。
思っていたのと違ぁぁああう!!」
つまり、頭の中にあるイメージは、
実際に踊る姿よりも “上出来” なワケです。
良いイメージを持っているからこそ、
今後もソコへ向けて修正していけるんですよね。
徐々に実際とイメージのギャップが埋まっていきますが、
という事は・・・
“イメージ像が高いものでなければ、
グレードの高いダンサーにはなれない” って事ですね。
このような事を申しては、怒られちゃうかもしれないけど・・・
お勉強が目的ならば、シロウトさんのダンスを見るよりは、
プロのダンスを、目に焼き付けるのが良いでしょう。
さらに、世界の一流を見てみるのが、益々良い。

我が師匠いわく、
「宝石の鑑定士を育てる時は、本物しか見せない。
そうすれば、ニセモノに気づく事ができる。
ダンスだって同じだぞ、キムラくん!」
ダンスの場合、ニセモノって分類はありませんが、
“良いもの” を知っておかねば、高みを目指せないですね。
「誰かの真似じゃなくて、オレのオリジナルを~」
みたいなセリフも聞いたことはありますが・・・
真似の問題じゃなくてさ、
勉強しなきゃ、独りよがりになるぞ~ 笑。
◆さあ、目を肥やしましょう♪
技術力にも、表現力にも、有益ですよ♪
↓ さようか。と言いながら、レッツ!プッシュ!!
