2017/05/16

吹奏楽祭り!!

5月14日(日)は “吹奏楽祭り” でした(笑)
午後に、泉シンフォニックウィンドオーケストラさん、
夕方に、仙台向山高校・吹奏楽部さんの定演がございましてね。
FDCダンススクールは、両公演に関わっておりまして、
出演ダンサー&FDCからのお客様が大移動!?した次第です。

朝9時、出演ダンサーはイズミティ21へ入館。
10時半に、ダンス部分のリハーサルが終わりました。

 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

出番まで4時間の休憩。ゲスト出演は待ち時間が長いのですよ。
無駄な話を延々と。。。今回得られた情報は、
SINO ⇒ 炭酸水を好む割に、口の中で炭酸を殺してから飲む。
YOSHIMI ⇒ 売られたケンカに気づかない。
MIHO ⇒ 売られたケンカへ即、応戦可能。ケンカも瞬発力だ。

 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

こんな我々ですが、本番はダンサーの本領発揮☆
泉シンフォニックさんの生演奏を全身に浴びて、
わたくし自身も “楽器になった気分” でございましたねー。爽快。

そして、レッスンをご受講下さっている皆様が、駆けつけて下さった事。。。
何とも勇気が出ました!! 「見たい!見たい!」 という方もおられれば、
「先生が出るんだから行くでしょ」 という応援団的な方もおられたのでは??
皆様のお気持ちに、心からの感謝を申し上げます。

 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

17時前、向山高校さんの定演へ到着。 今回は客席へ。
ちょっとしたサプライズが用意されておりまして、
本番中にスポットライトを当てて頂きました(笑)

 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

向山さんの定演を演出しているワタクシ。
今年は “学生さんだけ” のステージをご提案させて頂きました。
プロダンサーがご一緒させて頂くと、完成度の点で面白い舞台になります。
が! “学生さんだけ” で披露する事によって、盛られた良さではない、
彼ら自身の素晴らしさが引き立つと考えておりました。

かくして、本番の彼らを拝見して 「うん!正解!!」 と思ったね。
彼らの “心尽くし” が、ストレートに出ていたと思いますね。
演出の内容をよく理解して、大事に演じて、大事に披露する姿・・・
お客様にコレをお見せしたかったんだね~、うんうん♪


◆一日中、同行していたSINOいわく
「あーー、ごちそうさまでした」。 本当に濃厚な一日。
お客様、両楽団の皆様、関係者の皆様・・・
全てのご一緒下さった方々に、改めて御礼申し上げます。

↓ その上、またまたレッツ!プッシュ!!を♪




【 生演奏で生ジャズダンス 】
https://youtu.be/L5adqKZac9E