2017/07/20

さかなクン??

「仙台大衆舞踊団2017」 は、学者先生が飛行船作りに奮闘する物語。
“生物班” “バイオ燃料班” とご紹介してまいりまして、
本日は “フグ研究班” を演じるダンサーをレポートします。

海洋生物のうち、特にフグ目(フグもく)を研究する学者たち。
フグが好き、という1点だけでつながる関係だけに、個性はバラバラ。
それを感じさせるダンサーを選んだら、こうなった 笑。

 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

ここに、あたくしも加わります。常にケンカ腰の学者として(顔が怖いから)。
MIHO⇒ 多くの事に真剣じゃない人(アホ役を志願)
SINO⇒ 寡黙なのに、存在感だけ出す人(無口な役を志願)
Syouko⇒ さっぱりとした人(理系のボーイッシュ女子)
YU-KO⇒ 察しが良く、適度にチームをフォローする人(本人そのもの 笑)

“フグ班” が、物語の第1部を引っ張っていきます。
お客様には、第1部を見ながら “色んな人間が登場する事”
もんやり意識させたいんですよねー。 だから、あえて、
性格も、踊る時の雰囲気も異なるダンサーを組ませました。

なぜ、そんな必要が??
物語の冒頭は、気取った先生方の過信が、飛行船の不時着を招くんですけどね、
真のテーマは!! “仲たがいする者同士が、いかに近づいていくか” という所。

私達はそもそもバラバラである、という事をまず 納得 しよう。
で、共に生きていく方法を話し合ってみませんか、笑顔で。


それを描くには、各チームの特徴もバラバラ。チーム内もバラバラ。
全てが “個性” を放ってほしかったんですね~。
一般社会の縮図☆


◆「さかなクン」 の帽子、ほしいんだけどなー。
ニット帽とバンダナしか、売ってないんだよなー。
↓ 作れば?得意でしょ? のレッツ!プッシュ!!


DANCE公演「仙台大衆舞踊団2017 vol.11 ~飛行船」
【日 程】 9/23(土・祝)18:00開演
【会 場】 イズミティ21・大ホール
【前売券】 指定 1500円、自由 1000円

(仙台三越プレイガイドにて、7/22発売開始)