2017/11/21

ノーコン先生はダメ

さて、昨日ご紹介したダンス動画 「Baby」。
撮影するにあたり、何を着て踊る?の話になりました。
ジャスティン少年が初恋を歌う、カワイイ曲調。
いくつかの案が出る中、面白かったのが以下のくだりです。

マーブルチョコのようなポップな色を使うのも良い。
そういう色の衣装って、Tシャツならあるかな。
普通のTシャツは、腕やボディラインが消え過ぎてしまう。
ならば、すこしフィットするTシャツならイイのか??

そのような話の流れになった時、
キムラ 「ハリキリ過ぎた感じはイヤだよね」
MIHO 「無理した感じになりたくないです」
キムラ 「昔流行った “チビT” とか、ヤダ」
MIHO 「そうです!私もそう言いたかったんです」

私とMIHOが常々思うのは “路線を誤るべからず”。

わずかなセレクトミスでも、
あっさりスタイリッシュじゃなくなる!!


・・・と考えており、我々の判断の感覚が狂っていないか、
については度々、遥か年下のSINOにチェックさせます 笑。

 FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

衣装だけでなく、ダンスの踊り方も同じですね。
わずかな角度やテンポの違いで、雑に見えたり、昔風になったり。
狙った動きに見えるようトレーニングするのが、レッスン!!


◆“わざと” ならイイいけど、
“はからずしも、そうなる” ってのは、プロはダメさ。
ノーコントロールの先生に教わりたくないでつよね??
↓ でつね。 のレッツ!プッシュ!!