シリーズ化しそうな・・・
わたくしの舞台演出は “物語仕立てのダンスショー ”が多く、
ダンサーにパントマイム的な芝居を演じてもらいます。
先輩ダンサーの芝居を見て、コツをつかむ者もいれば、
芝居だけは何をどうして良いのか分からない者もおります。
(^▽^)まあ、そ~だよね~、普通、最初は分からないよね~
最初から出来る人って、普通じゃないから、普通、居ないよね~

芝居が得意な人って、想像と客観視の両方が上手い。
頭の中で、何が行われているのか、知りたくないですか??
という事で、SINOさんにお願いしました、ワークショップを。
これまでも、短い物語に合わせ、ダンス×芝居に挑戦するWSを
開催した事があります。が、今回は “芝居のみ” です。
芝居を完成させていく過程を、チョー細かく分解して、
皆様にも “道すじ” をご体感頂きたいと存じます。その名も・・・
【SINOシリーズ① 芝居の流儀】
2018年 1月14日(日) 13:30~15:00〔90分〕
FDCダンススクールにて
■受講料 2000円、FDC会員限定、要ご予約。
※踊らないけど 笑、動きやすい服装と室内シューズを。
※ご予約は、キムラ宛て、メールをお願い致します。
心を表現する、といった点では、お芝居もダンスも同じ。
「他人から見て分かるような形で、気持ちを表へ出す」 には、
ある程度のコツと慣れが必要です(その先に才能が加わる)。
表現力UPのヒントとして、芝居という方向から、
皆様の脳を刺激できれば幸いでございます♪
◆SINOシリーズ②もあるのか??
是非開催したいので、そう名付けた 笑。
↓ 気が早いっすね。のレッツ!プッシュ!!
ダンサーにパントマイム的な芝居を演じてもらいます。
先輩ダンサーの芝居を見て、コツをつかむ者もいれば、
芝居だけは何をどうして良いのか分からない者もおります。
(^▽^)まあ、そ~だよね~、普通、最初は分からないよね~
最初から出来る人って、普通じゃないから、普通、居ないよね~

芝居が得意な人って、想像と客観視の両方が上手い。
頭の中で、何が行われているのか、知りたくないですか??
という事で、SINOさんにお願いしました、ワークショップを。
これまでも、短い物語に合わせ、ダンス×芝居に挑戦するWSを
開催した事があります。が、今回は “芝居のみ” です。
芝居を完成させていく過程を、チョー細かく分解して、
皆様にも “道すじ” をご体感頂きたいと存じます。その名も・・・
【SINOシリーズ① 芝居の流儀】
2018年 1月14日(日) 13:30~15:00〔90分〕
FDCダンススクールにて
■受講料 2000円、FDC会員限定、要ご予約。
※踊らないけど 笑、動きやすい服装と室内シューズを。
※ご予約は、キムラ宛て、メールをお願い致します。
心を表現する、といった点では、お芝居もダンスも同じ。
「他人から見て分かるような形で、気持ちを表へ出す」 には、
ある程度のコツと慣れが必要です(その先に才能が加わる)。
表現力UPのヒントとして、芝居という方向から、
皆様の脳を刺激できれば幸いでございます♪
◆SINOシリーズ②もあるのか??
是非開催したいので、そう名付けた 笑。
↓ 気が早いっすね。のレッツ!プッシュ!!
