2018/03/09

ダンス難民は、いずこに?

昨年の舞台へ出演して下さった学生さんが、こんな事をお尋ねになったそうです。
「キムラ先生は、怒らないんですか?」

(^▽^)あははは、面白いね~。
私ね~ “ここは、怒りの表情を見せないと、事の重大さが伝わらないかな” と思う時に、
敢えて怒ってみせるんだけどね、それも数えるほどだよね~。
だって、多くの事において、怒る必要なんて無いもの。本気で怒る機会はまず無い 笑

でね、その学生さんがおっしゃるには・・・

「(子供の頃から習っていた)前のお教室では、先生にすごく怒られてたんですよ。
だから、ここのリハーサルでも、絶対怒られるんだろうなーって、思っていました。
そしたら、ぜーんぜん怒られなくて・・・(こうしてみてって)お願いされたんです。
“わぁ~、お願いされちゃったぁ~” ってなりました。」

(^▽^)あははは、面白いね~。
そうだよ。お願いすれば済むじゃん。
ただし、私の場合はシブトイから、相手がやってくれるまで、何度でもお願いするぞ。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

他のお教室を経験されている方から、よく言われるのが “怒る事あるんですか?”。
そして、もう1つは、“私、こういう事を知りたかったんです” でしょうか。
こういう事とは、正しい技術や表現テクニックといった、本格的な指導内容の事です。

分かるな~、私も “ダンスの本当の事” が知りたくて奔走した者の1人ですからね。
普通のスタジオでは、なかなか、その点を解説していないんじゃないかな~。
一方、プロの為のスタジオでは、その点は既にマスターしてるものとして割愛される。

私が、FDCダンススクールのカリキュラムを作る際に大切にしているのは、
“自分だったら、どんなスタジオに通いたいか” という目線です。
単に踊るだけじゃなくて、本当のダンスを教えてほしいぞ、私だったらね。


◆同じ思いを抱くダンス難民の皆さん!
早めに、うちを見つけて下さい!! 笑
↓ ほほぉ~お。 レッツ!プッシュ!!