大事な日です ~7年
東日本大震災から7年が経ちましたね。
風化させちゃいけないのは・・・
災害への備え、支援への感謝、鎮魂の思い。
でも、許される風化もあるような。
風化は、記憶が経年により薄れていく事。
こんなコメントを聞きました。
「少しずつ非日常を感じなくなってゆき、
今は日常と思って生活をしている。
いつまでも被災者でいるのはつらい。」
ものすごく、納得しました。
そのような思いもあるのですよね。
被災者という感覚が無くなってきた事は、
今、日常を生きている証し。。。
それは、災害が起きた当初に、
私たちが望んでいた事です。

(↑↑ あの時に咲いていた梅)
あの頃を振り返った上で、
わたくし、改めて、
日常に感謝し直した次第です。
◆皆様に 「有難うございます」。
そのうえ、恐縮ですが・・・
↓ レッツ!プッシュ!!頂けますか♪
風化させちゃいけないのは・・・
災害への備え、支援への感謝、鎮魂の思い。
でも、許される風化もあるような。
風化は、記憶が経年により薄れていく事。
こんなコメントを聞きました。
「少しずつ非日常を感じなくなってゆき、
今は日常と思って生活をしている。
いつまでも被災者でいるのはつらい。」
ものすごく、納得しました。
そのような思いもあるのですよね。
被災者という感覚が無くなってきた事は、
今、日常を生きている証し。。。
それは、災害が起きた当初に、
私たちが望んでいた事です。

(↑↑ あの時に咲いていた梅)
あの頃を振り返った上で、
わたくし、改めて、
日常に感謝し直した次第です。
◆皆様に 「有難うございます」。
そのうえ、恐縮ですが・・・
↓ レッツ!プッシュ!!頂けますか♪
