驚きを禁じ得ない
舞台演出業もしておりますアタクシ。仙台大衆舞踊団の演出も担当しております。
この舞踊団の演出は、外部から依頼される演出にくらべて、やりやすい面があります。
物語の演者となるダンサーを、日頃から知っておりますのでね、配役を考えやすいワケ。
“演者の特徴” を計算に入れて、芝居を考える事って面白いんですよー。
「彼女はこんな事しそう」「彼女なら、こう見えるだろうな」「ココこそ、彼女の出番」
って感じで、“場面に似合う各自の性質” を選び出し、芝居に当てていくんですね。
個性を活かす面白さ。花を選んで、テーマに合わせたブーケを作る♪って感じかな。
・・・という演出の面白さについて、芝居指導へ初参戦するSINOが、もう気付いてた。
打合せの最中に、彼女がポツリとそんな発言をしたが・・・時間が押していたので、
「ちょっと待ちなさい、君」とは言えなかったものの、心の中ではスルーできなかった。
(((( ;゚Д゚))) ええええ"!?
もう気付きますか?それ。
あんた、勘、良すぎ・・・
_(:3 」∠ )_ どてっ。
こちら、要領が良すぎるSINOさんと、演技を教わるダンサーの皆さんです。

焼きドングリを食べるシーンを練習中。
“人類初の焼いた食べ物” を口に入れる瞬間!!という場面でございます 笑
SINOさんらしいコミカルな芝居と適切な人選。やっぱ、君は演出に向いてるぞ。
◆私は一般的な仕事ではないからさ、
仕事の面白みを共有できる人が現れるとは
思っていなかったのね。感覚の世界だしさ。
同僚たちの存在が嬉しいのですよ。
↓ なるほど。のレッツ!プッシュ!!
この舞踊団の演出は、外部から依頼される演出にくらべて、やりやすい面があります。
物語の演者となるダンサーを、日頃から知っておりますのでね、配役を考えやすいワケ。
“演者の特徴” を計算に入れて、芝居を考える事って面白いんですよー。
「彼女はこんな事しそう」「彼女なら、こう見えるだろうな」「ココこそ、彼女の出番」
って感じで、“場面に似合う各自の性質” を選び出し、芝居に当てていくんですね。
個性を活かす面白さ。花を選んで、テーマに合わせたブーケを作る♪って感じかな。
・・・という演出の面白さについて、芝居指導へ初参戦するSINOが、もう気付いてた。
打合せの最中に、彼女がポツリとそんな発言をしたが・・・時間が押していたので、
「ちょっと待ちなさい、君」とは言えなかったものの、心の中ではスルーできなかった。
(((( ;゚Д゚))) ええええ"!?
もう気付きますか?それ。
あんた、勘、良すぎ・・・
_(:3 」∠ )_ どてっ。
こちら、要領が良すぎるSINOさんと、演技を教わるダンサーの皆さんです。

焼きドングリを食べるシーンを練習中。
“人類初の焼いた食べ物” を口に入れる瞬間!!という場面でございます 笑
SINOさんらしいコミカルな芝居と適切な人選。やっぱ、君は演出に向いてるぞ。
◆私は一般的な仕事ではないからさ、
仕事の面白みを共有できる人が現れるとは
思っていなかったのね。感覚の世界だしさ。
同僚たちの存在が嬉しいのですよ。
↓ なるほど。のレッツ!プッシュ!!
