2018/08/27

出来たとこ次第

DANCE公演「仙台大衆舞踊団2018 vol.12」。
題材が原始人になった、そもそもの理由は・・・

「古代洞窟壁画」をステージ上に描いてみたかったんですねー。舞台栄えしそうですもん。

洞窟壁画

で、洞窟壁画の画像を検索していたら、こんなのが沢山出てきたんですよ・・・
「古代には宇宙人が普通に来ていた!」

洞窟壁画の謎

あははは・・・面白くなってきました 笑

宇宙人ってさー、んなワケないじゃーん。
何か別のものなんじゃないの~~??

調べてみると、原始人たちは脳内ホルモンの関係で幻覚を見やすい状況にあったとか。
ほほぉ~。では、原始人の生活をリサーチしてみよう! ・・・となりまして、結果、
今回の公演は「人類の脳の進化」を描くに至ったワケでございます。

毎度、私の題材選びは、キッカケが単純・・・

馬になってみたい、とか、
飛行船を飛ばしてみたい、とか。

ひと言で終わってしまうほど単純な所から舞台制作がスタートしております。ゆえに、
本人も、どんな物語になるのか、狙いを定めていない・・・行方が分かぁーりまーせん!


◆毎年、全然違うもんねー。
出来たとこ次第だもんねー。
↓ そうみたいねー。レッツ!プッシュ!!