2018/09/26

打上げ帰り ~猫バカ日記

あんずちゃん、お写真撮りましょ♪
あんず 「ふぁ~~~」


仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

あんず 「ん?美味しいもの食べてきた?」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

あんず 「あー、絶対食べたわねー」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

あんず 「今度は、あたちも連れてって」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆今度、首に巻いて出かけよっ♪
↓ ファーですね。レッツ!プッシュ!!
2018/09/25

打上げ後日談

さて、仙台大衆舞踊団の打上げ後、指導係3名で話した中から、面白かった事を抜粋♪

【会話抜粋・その1】
キムラ「MIHOちゃん、あの時、言ってたロボコップって、SINOの事でしょ?」

MIHO「あ、ターミネーターですね。」

キムラ「ごめん、SINOちゃん。ロボコップって・・・旧型になっちゃったねー 笑」

ターミネーターは、外見が人間。グニュ~と変形しても、ヒューと戻るヤツ。
ロボコップは、オズの魔法使いのブリキみたいなヤツね。外見が、くちびる以外は金属 笑

FDC仙台のダンサー・フランケンSINO

【会話抜粋・その2】
キムラ「○○ちゃんたち、今年、殻を破ったね? 彼女たちの自然な言葉、初めて聞いた
気がするなー。嬉しい。 (注:○○ちゃんたちは、いつも私に恐縮している。)
ところで、MIHOさん、あの時の会話の締めが “あー私も頑張ろう” だったよね?」

MIHO「殻を破った人と、そうでない人では、大きな差があるんですよ!(鼻息荒し)
必死で殻を破った人の話、好きですねー。私も、もっと頑張ろっ!て思う。」

こういう時、ロボコップSINOは、MIHOと同調して鼻息が荒い。
“この人たちは、他人の事でも発熱(笑)するんだよなー” と感心する。毎度熱い。

我ら3名に共通する事の1つが「熱血ポジティブ」ですね。

正論、綺麗事って、悪い意味に使われますが、正論と綺麗事でダンスの道は進めます。
潔く正しい道だけを行けば、そりゃポジティブになるさ。でね、ポジティブは感染する!
近くに居ると、うつるんですよね。私も師匠から、相当うつされた、と思います 笑
あなたも、どう? うつされてみません??


◆さあさあ、お近くへどうぞ♪
↓ 怖っ!のレッツ!プッシュ!!
2018/09/24

道はそんなに無いかもよ?

先日、仙台大衆舞踊団の打上げがございました。幹事さんをはじめ、出演者の皆様には、
指導係の私どもへお心遣いを賜りまして、深く感謝を申し上げます。

打上げは、皆さんとの “濃い会話” の機会となっております。充実した1年を話す方、
悩ましい1年を話す方、様々ですね。どんな1年でも、ご一緒に過ごした私としては、
お気持ちを聞かせて頂いた事が大変有り難い!! だってさぁ~

ヾ(*´∀`*)八(*´∀`*)ノ
私の気持ちもお伝えできるものぉ~ん♪


FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

順調な方々は、そのまま行きましょう。
そして、心が落ち込み気味の方。

原因が体調不良なら、まずは、元気になりましょうか。
原因が考えすぎなら、まずは、余計な何かに、とらわれるのをやめましょうか。
原因が伸び悩みなら、まずは、冷静になりましょうか。やれる事から、やってみましょ?

ダンスと、どんな風に関わっている自分が好きですか?

私にも “こんなダンサーでありたい” “こんな講師でありたい” という姿があります。
そうある為に何をするか、ってのは、もう決まっているようなもの。道は、ほぼ1つ。
だから、迷わないですよねー。そうある為に 「やる。以上!」 でございます。


◆明日は打上げ後のお話。
↓ ほほぉ~。のレッツ!プッシュ!!