先日の舞台にて、沢山のお花を頂戴しました(誠に有り難うございます!!)
その中にですね、このような
“メルヘンなバラ” がございました(皆さん、ご存知??)
まさかのレインボォオオオー!?一体どうして、この色になるのやら・・・
(b^ー^) ネット検索してみました。
①白いバラの茎、下のほう3分の1へ、縦に細かく切れ目を入れる。竹ぼうきっぽい。
②ほうき状の茎を広げて、食紅で色付けした様々な水へ浸す。
な~るほど、水を吸い上げると虹色になるのね。その名も、
レインボーローズでした。

バラの謎が解け、タブレットから視線を上げると・・・
目の前の水筒では、ネコが水面に腰をおろしていました。
面白いので、水筒をくるくると回してみたら・・・
SINOみたいなネコ、沈んでました。

◆舞台明け。OFFの日の出来事でした。
↓ さようか。レッツ!プッシュ!!