2018/09/29

目立ちたがり ~猫バカ日記

横の小窓が楽しい、こちらの箱。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

今日は福助さんがINです。
福助さん?小窓から顔を出して♪
福助 「あれ?撮ってるの??」


仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

福助 「へぇ~、撮ってんだー」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

福助 「カッコ良く撮ってねー」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆小窓から、顔、出してよーん 泣
↓あらま。のレッツ!プッシュ!!
2018/09/28

お芝居のワークショップ

仙台大衆舞踊団のお客様はご存知の通り、SINOオモシロ役で人気(お子様絶賛 笑)

私がSINOさんに演技を頼む時は、ざっくりとしたシーンの説明だけを行います。
彼女は演出を理解し、シーンに馴染んだ、かつ、キャラクターに適した芝居ができます。
彼女が自分らしい芝居を作った所で、私が更に注文を・・・の繰返しで益々面白くなる♪

お芝居に慣れてないとね、全体の流れや周りとのバランスからハズれた芝居になったり、
キャラクターが見えない芝居になるものです。セリフを用いないパントマイムの芝居は
「何を表した動きなのか、伝わらなければオシマイ」。故に仕草(動き)選びも難しい。

SINOさんが、どんな事に気をつけてお芝居を作っているのか、聞いてみましょう。
そして、真似してみましょう。そして、自分でも考えてみましょう。演じてみましょう。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑↑かっこいい時のSINOさん)

前回は “気持ちを外に出す” 練習でした。恥ずかしさを捨てて、まずはやってみる・・・。

今回は実践的なワークショップ。「伝わる芝居」を目指します。伝わるを練習したら、
次は特に「笑い」が伝わるとは?を考えます。よりキャラクターを練る必要が出ますね。
練る作業では、お客様にどう見えるのか、狙い通りに見えるのか、を計算するはず!

p(>▽<)q
そーれが、このワークショップ、
最大のメリットォーーー!!


“おもてなしの心が宿るステージダンサー” には、お客様目線が欠かせない!!

以前、SINOが言っていた「舞台って、分かっている人(=舞台の上でのふるまいが
板についてる人)が多いと、その分、面白くなる」。その通りだぁーい!!

【SINOシリーズ② 続・芝居の流儀 ~実践編】
10/14(日)10:30、11/11(日)13:50
※いずれも90分。2回で3500円。要ご予約。
対象は、舞踊団出演者様となります。


◆当ワークショップ、宿題がございます。
その内容は、来週月曜のブログにて発表♪
↓ ドキドキ♪ のレッツ!プッシュ!!
2018/09/27

私の演出モットー

私の演出モットーは、「お客様のイメージ力を最大限に利用する」事でございます。
特に仙台大衆舞踊団の場合、大道具は作れない。小道具だけが立派でも仕方ない。
よって、パントマイムやナレーションを使い、お客様の脳裏に舞台背景を映し出すのが、
唯一の解決策、かつ、最善策でございます。

目に見えるままを素直に楽しまれるお客様もおられれば、想像力がたくましいお客様は、
“私が狙った光景よりも更に素晴らしい世界” を思い浮かべる事でしょう。

このような演出方式で注意すべきは、「お客様の想像を邪魔しない」事だと思います。
こちらで、下手に、具体的な形を見せる事で、場面の良さを損ないかねないワケですよ。

例えば、先日の舞台であれば、「原始人が巨大な葉っぱを編んで翼を作るシーン」。
最初は、目に見える翼を作らないと、ストーリーが伝わりにくいかな?と思ったんです。
でも、グライダーのような立派な翼を想像するお客様、や、縄文土器みたいにアートな
原始模様の翼を想像するお客様も、おられる事でしょう。私が小道具に用意できる翼は、
絶対にそれらを越えられません。結果、お芝居とナレーションで、翼を表現しました。

こうした演出の悩み所は、当然、私本人にしか分からないので、「このパントマイムで
物語がスムーズに伝わるだろうか」との懸念が生じた時は、同僚のMIHOとSINOに
見せるのが一番です。彼女らはイエスマンじゃないので 笑、率直な感想をかまします。
「ありがとよ、アミーゴ。是が非でも妙案を生むからな」 笑

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

※ダンス以外のシーンにも参加したい出演者さーん。私の演出手法は、お客様の想像の
お邪魔にならず、想像の手助けになる程度の必要最小限=スマートな表現・・・だから・・・、
出番は安易に増やせないぃ~。お客様ファーストぉ~。まずはダンスで頑張ってぇ~!

とは言え・・・、芝居を経験するのは、「伝える=お客様の視点を持つ」良い機会ですね。
ステージダンサーとしての心得を磨く為に、お芝居のワークショップを開催します。


◆明日は芝居のワークショップのお話♪
↓芝居じみた仕草でレッツ!プッシュ!!