白か生成りか
MIHOさんが企画したワークショップ(WS)「カワイイの作り方(大人向け)」。
意味深ですね、大人向け、の部分が 笑。なぜ大人向けなのか、と申しますと・・・
私を含め、人生をある程度の長さ生きた皆様は、各時代のカワイイを通過しておられます。
子供の頃には、カワイイお遊戯をやりましたね。TVに映るアイドルに憧れ、ぶりっ子を
真似した事もあるかもしれません。ぶりっ子・・・死語。
カワイイ経験豊富な皆さんが踊った時に垣間見えるのは、“様々な時代のカワイイ”。
たまーに、現在主流ではないブリッ子が出ちゃったりするワケです。大人女子ダンサーに
似合うカワイイって、どんなテイストでしょう? 曲調に合わせたカワイイとは??

これ、お教えする事が非常に難しいテーマなんですよ。“ニュアンスの違い” をご理解
頂こうとしているからです。例えるなら・・・ 黄色とオレンジが同じ色に見えている人へ、
その違いを認識頂こうとしている感じ?? 2色を元気な色!で、まとめちゃダメなのね。
最難関の目標としては、白と生成りを見極めて頂けたらサイコー。いずれも白系ですが、
白は漂白された色、生成りは天然のままの色。繊細な違いがあります。
“ダンスにおけるカワイイ” にもバラエティーがあり、是非使い分けて頂きたいですね。
そして、願わくば、絶妙な線まで分かるダンサーになって頂きたい!!
普段のレッスンで、細かなニュアンスを読み取る事が難しい方にオススメでございます。
(って、すでにWSは定員に達しておりますが・・・。只今、キャンセル待ち受付中。)
◆ニュアンスは、ダンスの醍醐味。
体操じゃないもの、ね~ん。
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!
意味深ですね、大人向け、の部分が 笑。なぜ大人向けなのか、と申しますと・・・
私を含め、人生をある程度の長さ生きた皆様は、各時代のカワイイを通過しておられます。
子供の頃には、カワイイお遊戯をやりましたね。TVに映るアイドルに憧れ、ぶりっ子を
真似した事もあるかもしれません。ぶりっ子・・・死語。
カワイイ経験豊富な皆さんが踊った時に垣間見えるのは、“様々な時代のカワイイ”。
たまーに、現在主流ではないブリッ子が出ちゃったりするワケです。大人女子ダンサーに
似合うカワイイって、どんなテイストでしょう? 曲調に合わせたカワイイとは??

これ、お教えする事が非常に難しいテーマなんですよ。“ニュアンスの違い” をご理解
頂こうとしているからです。例えるなら・・・ 黄色とオレンジが同じ色に見えている人へ、
その違いを認識頂こうとしている感じ?? 2色を元気な色!で、まとめちゃダメなのね。
最難関の目標としては、白と生成りを見極めて頂けたらサイコー。いずれも白系ですが、
白は漂白された色、生成りは天然のままの色。繊細な違いがあります。
“ダンスにおけるカワイイ” にもバラエティーがあり、是非使い分けて頂きたいですね。
そして、願わくば、絶妙な線まで分かるダンサーになって頂きたい!!
普段のレッスンで、細かなニュアンスを読み取る事が難しい方にオススメでございます。
(って、すでにWSは定員に達しておりますが・・・。只今、キャンセル待ち受付中。)
◆ニュアンスは、ダンスの醍醐味。
体操じゃないもの、ね~ん。
↓ なるほど。レッツ!プッシュ!!
