2019/01/31

お答えしちゃおう ~久々に個性の話(1)

「個性って何ですか?」

ダンスを学ぶ中で、必ず湧く疑問ですね。
今日はごく短く、ご説明してみましょう。

個性はもともと、各自に備わっています。
それが鮮明に見えないのは、雑味があるから。
ダンスの雑味とは、クセや未熟な技術の事。
不純物と個性が混じり合っているんですね。

きちんと学べば、雑味が消えて…
あなた本来の味=個性がクリアに出てくる!


そういうものです…、私の見解ですけどね。
沢山のダンサーを育てた上での結論です。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより)


◆「先生、個性って何ですか??
目立てばイイってゆーのは違いますよね?
うんうん、そういうフトドキ者、おるな 笑
明日は、もうちょっと掘り下げますね。
↓ クドくなるぞ… のレッツ!プッシュ!!
2019/01/30

猫神様 ~猫バカ日記

朝日がふりそそぐ窓辺にて。
逆光で光の輪が出来ています。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

モグ兄 「さあ、来るのだ、人間よ」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

モグ兄が案内したのは、窓とカーテンの間。
晴れた日は、ここがスゴく暖かいのです。

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

家の中で、猫が行方不明になったら、
こういう所を探してみると良いでしょう。
んねっ♪

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆猫は暖かい所、狭い所が大好き!
↓ さようか。のレッツ!プッシュ!!
2019/01/29

タイムマシンですな

先日、タイムマシンに乗りました!
って気分になる出来事が・・・

かつての受講生さん。はるばる韓国から、姉妹でお越し下さいました。十数年振りの再会。
私の記憶に残るのは高校生時代の彼女…、さぞかし印象が変わっただろうな、と思ってた。

女の子ってさ、大学生や社会人になると、印象がグンと変わる事、ありますよね?
「おとなの階段のぼるぅ~♪」笑。 おっ?デビューしたな♪ な~んて思う事もある。

だから彼女たちも、昔からお洒落な美人姉妹だったしね、誰?ってほど変身してるかも?
って思ってたの。で、再会したら…、色んな良さがそのまんま!嬉しくなっちゃいました。

ひとしきり、みんなで「全然変わんない」などと興奮した後に、更なるサプライズが。
一緒に踊っていた当時の写真を見た瞬間…

「うわ! みんな、違うやーん!!」

そりゃ違うわなー。特に髪型とかメイク。その時代のカルチャーが色濃ぉーーい。
まゆげ細いわ、SINO「ホントやめて」言うわ、それこそ、大爆笑でしたよ。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

( @▽@)b じゃ~、何で、
お互いに変わらないって思ったの?


その人らしさ… “表情の印象” って、そうそう変わらないじゃない。長いご無沙汰でも、
会えば “あの頃と同じ” 感覚になっちゃう。心が過去にタイムスリップしますよねー。
そして、どーしてでしょ…、ほっこりするんですよね、こういう時間は。いとおしい。

スクールの歴史が長くなるほど、この手の “ほっこり” 材料が増えるワケよー。
“一緒に居る” という事。それが現在進行形でも、過去でも、“温かさ” があります。


◆再会=ほっこりタイムマシン!!
↓ はいはい。のレッツ!プッシュ!!