私たちの小さな世界を(2)
MIHOいわく「世の中、何がイイのか、そーんなに考えてないんじゃないかな~」。
そりゃそうだ。流行は直感的で、突き詰めない人のほうが多い。一方、流行に関係なく、
自分にとっての “イイもの” をディープに探す人も、そうそう多くは無いかもね??
いずれにせよ、“こだわりすと” の人口含有率は少ない、という事になる。
(私だって、ダンス以外のこだわり無し!自然体という言葉で無関心を美化してる 笑)
世界に存在する沢山の物事の中の、ダンスという分野の中の、私たちが愛するニュアンス、
なんてものはミニマム。人類75億人!!好みを共有できる人は、ごく少数に思えますね。
でも、これは、ガッカリポイントでは無い!
“こだわりすと” が少ないのは、むしろ好都合。
特に好みが無い、或いは、ふわ~っとした好みしかない、そんな人達が大勢だからこそ、
私たちクリエーター(創る人)が、人様の好みに食い込む余地があるんですよーん。
こんなのイイと思いませんかぁ~ん♪
他とは、ちょーっと違うでしょ~ん♪
似たような作品が溢れる中で、ニュアンスの違う作品があれば、目を引くものです。
私たちが愛するもの、こだわり、を色濃く盛り込んで、差別化した作品を見せびらかす。
今までボ~ッとしていた人々の中から、「あれ?これもアリかも!?」と気付く人が
現れるかもしれませんよ~ん♪
だから、私たちは、発信するからには、
いつでも “個性ある逸品” を作るワケです。

(↑インスタより。ん~、なるほど!)
◆ポジティブに計算高く 笑
↓ なるほど。のレッツ!プッシュ!!
そりゃそうだ。流行は直感的で、突き詰めない人のほうが多い。一方、流行に関係なく、
自分にとっての “イイもの” をディープに探す人も、そうそう多くは無いかもね??
いずれにせよ、“こだわりすと” の人口含有率は少ない、という事になる。
(私だって、ダンス以外のこだわり無し!自然体という言葉で無関心を美化してる 笑)
世界に存在する沢山の物事の中の、ダンスという分野の中の、私たちが愛するニュアンス、
なんてものはミニマム。人類75億人!!好みを共有できる人は、ごく少数に思えますね。
でも、これは、ガッカリポイントでは無い!
“こだわりすと” が少ないのは、むしろ好都合。
特に好みが無い、或いは、ふわ~っとした好みしかない、そんな人達が大勢だからこそ、
私たちクリエーター(創る人)が、人様の好みに食い込む余地があるんですよーん。
こんなのイイと思いませんかぁ~ん♪
他とは、ちょーっと違うでしょ~ん♪
似たような作品が溢れる中で、ニュアンスの違う作品があれば、目を引くものです。
私たちが愛するもの、こだわり、を色濃く盛り込んで、差別化した作品を見せびらかす。
今までボ~ッとしていた人々の中から、「あれ?これもアリかも!?」と気付く人が
現れるかもしれませんよ~ん♪
だから、私たちは、発信するからには、
いつでも “個性ある逸品” を作るワケです。

(↑インスタより。ん~、なるほど!)
◆ポジティブに計算高く 笑
↓ なるほど。のレッツ!プッシュ!!
