2019/03/30

分け前 ~猫バカ日記

大吉 「あ!ケーキやん!!」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

大吉 「んぐう"っ!!」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

大吉 「オレも、食べたいんやけど」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

大吉 「なー、ええやん・・・」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

大吉 「おれ、一番デッカイのぉ!」
小春 「あたち、この手前のでイイ♪」


仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆猫族には、そう見えています。
↓ そうでしょう。のレッツ!プッシュ!!
2019/03/29

極めつけハプニング

ここ2週間ほど次々に起こる非常事態。
今、わたしは、コレの相手をしている…


仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

まさかの保護猫さん、でございます。

ゥソォーン!! <(@∑@ll)>

猫は好きだ!猫まみれ望む所!
でも、好きだからとて、のぉ~…
どーするんだ!? 母ちゃん!!
すでに当家は猫屋敷じゃぞ??

母には「もう散歩は、公園じゃないほうが、
イイんじゃない??」と申しました 笑
(公園は遭遇率高し。)

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

ガクガク((;OдO))ブルブル

カ―――――(_△_;)

(*´Д`*)ワウィイイイ♪



◆完璧に猫バカなんですね、我が家は。
↓ 知ってます。のレッツ!プッシュ!!
2019/03/28

初期化の備忘録(2)

さて、初期化してみたWindows7パソコン。
起動して最初の画面は、大きすぎるアイコンがたったの4つ。まるで子供の落書きみたい。

PhotoF22.jpg

(;@ー@) 今までのWindows7じゃない!

まあいい。アイコンの大きさもオカシイけど、そもそも数が足りぬ。
なんちゃら for windows7って書いてあるCDもインストールだ!

すると、どうでしょう♪

(  ̄▽ ̄) 見慣れたWindows7んんん♪

夜10時からスタートして、この時、朝5時。
我ながらバカだと思う。一旦寝ればいいのに。
止められない性分なんですねー。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

翌日からプログラムとデータを入れ直し、これがまた、1時間以上の待ち時間があったり、
大量のエラーが出たり。「やっと7割、戻ったぞー」と感じた時…、発見したんです。

Windows.old という名のフォルダを!!

この中に “PCが壊れる前のデータ” が全て残っていたんですよ。という事は??
USBメモリからコツコツとデータを移動させていましたけど、その作業は不要だった。
Windows.old フォルダから、普通のフォルダにコピペすれば簡単だったワケよー。

はい!以上が私のPC初期化体験でした。

パソコンに縁の無い方は、さぞかしツマラナイお話。スイマセンでした!
ブログに書きましたのはね、ネットで検索しても、「初期化しましょう」は載っていても、
「Windows.old」の併記は少ないからなんです。
(Windows.old で検索すると、初期化の際に何を残すのか、選択方法が分かります。)

今、私のPCは絶好調!購入当初よりイイ♪
またダメになっても直せちゃうしなぁーん♪


◆今週は、私のハプニング特集。
まだあるので、明日も聞いて下さいます?
↓ 仕方ないなー。のレッツ!プッシュ!!