2019/04/30

あっという間に1年が過ぎるのはー

NHK「チコちゃんに叱られる!」のお話。

大人になると、
あっという間に1年が過ぎるのは…
トキメキがなくなったからぁー。


例えば食事風景。子供は「今日は何かな?どんな味?ニンジンが星になってる!」など
沢山の発見があるんですよね。これが “トキメキ” です。一方、大人は、単に食事をする
という “作業” になってしまうので、トキメキが発生しないんですって。なるほど。

チコちゃんにそう言われても、ええ~?そ~なんですか~ん??と思っておりました。
が!4月中旬の1週間、普段と違うメニューで過ごしましたら、ちょっと長く感じた!?

受講生さんとジックリ話す機会があったり、いつも担当しないクラスを指導したり、
いつもと違うメンバーで動画撮影したり、妹の猫たちと一晩、一緒に過ごしたり…。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

プチ旅行したような気分です。通常メニューに戻った時に久々感がありました。新鮮♪
チコちゃん、正しかった… かも 笑


◆この4月中旬の出来事で、
つくづく思った事を、あさってご報告。
↓ 明日は猫バカ。レッツ!プッシュ!!
2019/04/29

シュール・イースター

「母の作品がシュールな件」をご報告します。
季節柄、ミニチュアのイースター・エッグ
飾っていたのですが、この量はスゴイ。

仙台のドールハウスママ

エッグから、エッグだらけの木が生えてる…
こんなにイースター・エッグが実ってる…

仙台のドールハウスママ

ワールドが強めの作品ですね??

それが1つではない。こちらの作品には、
ハンプティ・ダンプティが添えてあります。
木の根元に、擬人化したタマゴマンが…

仙台のドールハウスママ

イースター・エッグは実際、木に飾ります。
「皆さんはどの程度、飾るのかしら?」と、
ネット検索してみたら、ちょっとコレ!?

仙台のドールハウスママ
(↑ボルカー・クラフトさん(独)

そうなのですね、有りなんですね、
鈴生りのイースター・エッグは有り!

母の作品は、最近上品になってまいりまして、
このような小ぶりの作品もございます。

仙台のドールハウスママ

そして、今年の新作がコチラです。

仙台のドールハウスママ

昼間に見ると可愛いけど、
夜に照明の下で見るとシュール感UP。

仙台のドールハウスママ


◆不思議の国のアリスも、絵柄が、
可愛い×シュールじゃない??
母の作品は、不思議の国っぽいです 笑
↓ 確かに。のレッツ!プッシュ!!
2019/04/27

リビングデビュー ~猫バカ日記

何て顔でしょう!?アンズさん…
アンズ 「はっ!猫の声がするっ!!」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

保護猫スモモちゃんを、まずはキッチンへ。
カウンター越しにリビングを観察させます。
スモモ 「ニャー!ニャー!」
モグ兄 「大丈夫だよー、子猫ちゃん」


仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

そして、抱っこのままリビングデビュー☆
スモモ 「怖いニャー!!」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

モグ兄さん以外は、みーんな隠れました。
白吉 「ね…、猫が居る…」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

先輩猫にとってもストレスがかかるので、
初回の対面時間は30分で終了です。

頑張ったスモモちゃんも、個室に戻って
ご褒美のオヤツ♪をもらいましたぁー 笑

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆このように、じわじわデビューです。
↓ 応援のレッツ!プッシュ!!笑