1年前の今日、というお知らせ
インスタグラムは、「1年前の今日の投稿をチェックしよう」ってお知らせが来ます。
ほぼ毎日、投稿しておりますでしょ? だから、そんなわざわざイイのにぃ~、と思う 笑
で、そのお知らせを選択すると、どんな事が起きるのか、と思ったら、淡い茶系の背景に、
1年前の写真が貼られていて、その下に「思い出 ○年○月○日」って書いてあるの。
思い出、という響きにウケた。そうか、ついコノ前と思っているけど、もう思い出なのね。
ちょうど1年前のシリーズ写真はコチラ。

(↑インスタより)
インスタグラムの画面は正方形。撮影する時はソレを計算に入れて、構図を考えます。
画質を良くしたいので、極力必要な部分だけを撮影。だから、実際に投稿した写真と
元の画像は、ほぼ同じような絵になります。例えば、このような感じです。

カメラマンを交代すると、これがまた違った構図の写真が撮れるんですよ。例えばコレ。

あー!体育座りが全部おさまってるぅー!これもオモシローイ!ってなりました。
画質の問題や正方形へのおさまり、といった事情から投稿に使えないのが惜しい!
インスタの撮影時には、このように、“楽しいボツ写真” を量産しておりまして 笑、
度々ご紹介してまいりますね。
◆ボツ写真のほうが、むしろ見せたい 笑
↓ はいはい。のレッツ!プッシュ!!
ほぼ毎日、投稿しておりますでしょ? だから、そんなわざわざイイのにぃ~、と思う 笑
で、そのお知らせを選択すると、どんな事が起きるのか、と思ったら、淡い茶系の背景に、
1年前の写真が貼られていて、その下に「思い出 ○年○月○日」って書いてあるの。
思い出、という響きにウケた。そうか、ついコノ前と思っているけど、もう思い出なのね。
ちょうど1年前のシリーズ写真はコチラ。

(↑インスタより)
インスタグラムの画面は正方形。撮影する時はソレを計算に入れて、構図を考えます。
画質を良くしたいので、極力必要な部分だけを撮影。だから、実際に投稿した写真と
元の画像は、ほぼ同じような絵になります。例えば、このような感じです。

カメラマンを交代すると、これがまた違った構図の写真が撮れるんですよ。例えばコレ。

あー!体育座りが全部おさまってるぅー!これもオモシローイ!ってなりました。
画質の問題や正方形へのおさまり、といった事情から投稿に使えないのが惜しい!
インスタの撮影時には、このように、“楽しいボツ写真” を量産しておりまして 笑、
度々ご紹介してまいりますね。
◆ボツ写真のほうが、むしろ見せたい 笑
↓ はいはい。のレッツ!プッシュ!!
