2019/05/21

今年もコノふたり

仙台大衆舞踊団の出演メンバーは、募集時期によって数チームに分かれているのですが、
先日、すでに舞台参加が決まったダンサーによる、合同の振付練習がありましてねぇ~♪
「ジューダス隊!?」を結成しました。

指導を担当したのは、こちらの先輩たち。
Yoshimi&ARiiiSaです。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

ARiiiSaが振付の動きを、Yoshimiが表情の作り方をお伝えしました。
このジューダス隊の使命は「怖いくらい真剣な顔つきで、ユニークなダンスを踊る事」笑。
お集まり下さった皆さん、“そのように” 踊って下さいまして♪有難うございました!!

昨年に続き、今年も指導補助に入った2人。彼女たちは、ダンスの形が非常に正確です。
特に初級のダンスであれば、振付師から教わった形をほぼ劣化させずに覚えられるので、
他のダンサーへ伝えるという役に適任!

ダンス上手=教え上手とは限らないけど、その原因は性格の場合もあれば、不慣れなだけ、
の場合もあります。まずは、自分がどう踊っているのかを分析する&言葉にして伝える経験
をしてみないと、向き不向きの判断はできないよね。だから、うちでは、力のある子には
トライして頂きます。“考える機会” ってスゴイぞ!?大抵はグンッと成長しちゃう 笑


◆おっ!頭角を現したな!?って場面は、
ほんとまぁ、興奮します。血が沸騰する。
作られたドラマティックじゃなくて、
リアルなドラマティックですからねー。
もーお、行けるヤツ、行け!って思う 笑
↓ 暑苦しっ。のレッツ!プッシュ!!