2019/11/29

どバラード、お待ちど~

次の日曜日は、キムラのレッスン会です。
ダンスの種類は「バラード」。

バラードって、振り付けるのも、踊るのも、
大変難しいジャンルなんですよね。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団
(↑インスタより。我らのインスタには、
 ちゃんとした写真もある!笑)

音楽がスローだからといって、ただただ、ゆったりと動いていると、ご観覧中のお客様を
居眠りへ誘います♪ 曲に酔っているのは踊ってる本人だけ・・・、バラードあるあるです。
皆様の話題にも、度々登場しますもんね、この件。笑

バラード曲からは思いの強さが伝わります。ヴォーカルの歌い方も、そうでしょ??
心に溜め込んだ、いっぱいの思いを、しぼり出す感じの時・・・、爆発している感じの時・・・
普通の曲よりも、抑揚が豊かですね。振付師も、ダンサーも、そこを大切にしたい♪

今回の振付の冒頭は、100%、どなたでも(幼稚園のお子様でも)動く事はできます。
ただ立って、手を差し出すだけなので。

でも、それは、単なる「動く」です。

これに、技術を使って、感情を宿らせて、「踊る」に見せたいですねー、是非。
舞台で披露するには、この部分だけで、10年以上は(本当はその倍以上)かかる!
だから、舞台用の振付でバラードを練習する機会はほぼ無い!うぉおお踊りたいぞぉー!
(そんな皆さんの声が聞こえてくる!笑。分かります。バラードって、憧れですよね!)

レッスン会は、いつものレッスンとは違う楽しさや刺激を味わう場♪今回は踊りましょ♪
爽やかなバラードじゃなくて、ディープなやつ、行きましょ!! 暗くて情熱的なやつ 笑。
皆様がお好きであろう路線のバラードを、振り付けました。お待ちどうさまです♪


◆ダンスへの理解を深める機会になれば、
幸いでございます。楽しみましょう♪
↓ あいよ♪ レッツ!プッシュ!!




【 STAY ここに居て 】 これ!ホント人気です!
https://youtu.be/pe8ilvoBgMo