ある朝の事。スタジオの鍵を開けて、玄関ドアを開けると、土間に紙が散らばっていた。
フロアにも散らばっていた。その先に・・・、大きな掲示板が、うつぶせで横たわっていた。

こちら、ヒモで壁に取り付けてあった掲示板です。1mほどあるのかな? ビッグサイズ。
化学繊維で出来たヒモが、劣化して切れたんですね(触ったら、プチプチ切れた!?)。
設置してから15年。お役目を全うしたヒモに、お疲れ様と言いたい 笑。
最近は
何かが壊れても、「あ~あ」と思わない事が多いですね~(重大さにもよるけど)。
先ほどのヒモは・・・「全うしたね」。
人間関係は「私たちの課題が終わったね」。
肉離れは「解き放たれたね」。物については、最後まで使い切った事が満足。
人については、その別れ方も含めて、
“一緒に学ぶべき課題” が終了した、って感じますね(良い形の別れは味わう。悪い形の
別れは、反省点があれば反省し、もし無いのなら、あとは相手が考えるべき問題なので、
腹を立てずに放っておこう。自分が恥ずかしい生き方をしていないなら良し、だな)。
・・・で、
肉離れ・・・笑。筋肉にストレスがかかり続け、硬くなった末に、ブチッと行くワケ
ですから、
「解放」なんですよ 笑。故障は防げない時もある。筋肉を育て直せばイイさ。
何でも!壊れたら! そのものは戻らないけど、
新たなモノ!ヒト!自分!との付き合い
が始まるのですな~。
最後まで「きちんと」を経て、
「心からの有難う」を経て、で、
その繰り返しを面倒がらずに、
また「次へ行く」。同じ事を繰り返すワケじゃないしね。
“人生の当たり前” を、また、
わざわざ語りましたなぁ~。理屈っぽい 笑

◆衣装に使えそうなモノは、しばし保管。
で、今回は掲示板にて再利用しました。
「あ! 今、欲しい!」という時に、
助かるんだよな~、これが。ホントだよ?
↓ ホントにぃ~? のレッツ!プッシュ!!