2020/04/27

月曜日ですね

社会人の皆様、本日は・・・、お仕事ですね? 外ですか? お家ですか?
“出勤” される皆様には、今はこう言いたい「大変お疲れ様でございます」。
あるいは、「私たちの命や生活を守って下さって、誠に誠に、有難うございます」。

東京では “ステイホーム週間” が始まりました。英語じゃん?? 小池都知事らしい。
そして、さすが元アナウンサーさん! 綺麗な口調で、こう、おっしゃいました。
「残念ながら、今年はゴールデンというわけにはまいりません。おうちにいてください。」

“ゴールデンというわけにはいかない” の言い回しに、ちょっとクスッとなりました。
お出かけを楽しむ、と言わない所がユニーク。“ゴールデン” には “ヒューヒュー☆的な
賑やかさ” を感じますね。「民よ、お祭り騒ぎは控えなさい」って言われた気がする 笑

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

今、#おうちで過ごそう、もあれば、#お家を楽しもう、もありますね。おうちの外で
奮闘下さっている方々を思うと、“楽しもう” は気が引けるかもしれないけれど・・・
人類の生活や命を守って下さる方々へ、深く深く感謝をしつつ・・・お家で待機して・・・、
楽しみを見つけて、エネルギーを温存して・・・、自分が奮闘する番になったら頑張る・・・
って事で宜しいんじゃないかしら? “楽しむ心” まで自粛して、いざ出番が来た時に、
心が疲弊していたんじゃ、バトンタッチできませんもの。凹まずに・・・心もお大切に。

誰もが、頑張るべき時に、頑張るんだー!
( ノ`□´)ノ 人類の総力戦だぁーーー!!

とか叫んだものの・・・私の職業、思いっきり「出番が後ろのほう」なんですよね。
で、只今は、コロナにより狂ってしまった予定を、もう調整せずにバサッと捨て・・・、
長期戦に備えた新たな予定に仕切り直しております。レッスン業務が休みなだけで、
バックヤードは稼働中☆ 幸せな事ですよ、未来の計画にいそしんでいるんですから。


◆“今が出番” の方が、私のレッスン生さん
にもおられましてね。頑張り過ぎて、
潰れないでおくれ!って心から祈ってます。
どんな立場の皆さんも、お健やかに☆
↓ うなずいて、レッツ!プッシュ!!
2020/04/25

お趣味 ~猫バカ日記

お花 「あたくし、お趣味を始めました」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

お花 「ほら・・・、アヤメが仕上がってゆく」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

お花 「それを眺める・・・ってゆー趣味です」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家

お花 「あら♪本物と見まごうばかり♪」

仙台の猫屋敷・ヒゲーニョ家


◆大抵、誰かが “鑑賞” しに来る。
あわよくば、かじる。叩く。持ち去る。
↓ 盗賊か!? レッツ!プッシュ!!
2020/04/24

ザッツ☆学び舎

この度、緊急事態宣言に基づく、
休業要請が行われましたね。
私たちのような ダンススクール って、
“どんな場所” に該当するのでしょう。


“夜間クラスで ダンスを 学ぶ 私たち”

夜の繁華街にあるダンスホールやクラブは、
「遊興施設 等」 に分類されます。

ダンスクラスも含むけど、スポーツクラブは、
「運動・遊技施設 等」 に分類されます。

で、私たちダンススクールは・・・
「大学・学習塾 等」 に分類されます。


そーなんですよね。
“学ぶ場所” です!!

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

いやはや・・・ 私が極力開講しようと試みる理由は “ダンサーは生モノ。鮮度が落ちる”
からなんですよね。 社会のご迷惑にならない範囲で、 極力守りたい・・・鮮度を・・・
長期戦だから尚さら。
私の職種がやるべき事は、他の文化と同じく、極力絶やさないよう
努める事だと思うのです。

地域のリスクが低い時には、注意を払った環境で稽古。いざとなれば何度でも即、休校。
長期戦だから、いちいちメニューを変更する必要が無い体制を作ろう!って考えてます。
今回はその為に、早めに臨時休校を頂きました。


◆待ってて下さいね。
未来への作戦タイムを兼ねてます。
↓ ラジャー!! のレッツ!プッシュ!!