2020/04/17

不覚にもモノが増えた

母が納戸で見つけたもの・・・
私は思いました・・・
「あ~あ、そんなの私に見せちゃダメ」

ヒゲーニョ家の和玩具

納戸から、沢山のコマが出てまいりました。
もぉー、全部、部屋へ運んじゃったよー。
持ち物を減らしてるってゆーのにぃー。

“古い和のモノ” は捨てられません。
子供の頃は、興味が無かったんですよ?
でも、今では、和箪笥、かんざし・・・
そういうものが、マイ・コレクションです。

今回、発見した和玩具は・・・
【“こけし” のやじろべえ】

ヒゲーニョ家の和玩具

【力士ごま(土俵付き)】

ヒゲーニョ家の和玩具

【ルーレットごま】
うちのは必ず、二、か、三、で終了 笑

ヒゲーニョ家の和玩具

で・・・、1.ふじ 2.たか 3.なすび・・・
4.だるま 5.こむそう 6.さいぎょう??
さいぎょうは、西行法師なんですよー。

ヒゲーニョ家の和玩具

このコマって奇妙。遊び方が想像つかない。
で・・・調べましたらね~

【どんころ独楽(どんころごま)】
賭博用のコマ。遠刈田温泉の民芸品。
用紙には富士、鷹、茄子、達磨、虚無僧、西行
の絵が描かれ、このうちの一つに銭を賭けて、
コマを廻し、賭けた絵と同じものが出れば、
6倍弱の賞金を得られたものと思われる。

へぇ~へぇ~、用紙のナゾが解けましたぁ。


◆あたし、でかいコマは回せないんざます。
重いし。あれ、練習したら回せるのかい?
ココで尋ねずに、試してみたら?と思う人、
↓ はい、ここ、レッツ!プッシュ!!