2020/05/05

コロナハラスメント

コロナ禍。見えない恐怖に対しては “やみくも” になりがち、って事、感じますね。
闇雲・やみくも = 先の見通しもなく、むやみに事をすること。また、そのさま。

みんなで協力して、感染拡大を食い止める!は大前提として、反面、ふと思う事が・・・
今日は身近に聞こえてくるお話を。

会社から、私的な時間への強烈な外出禁止令が出ている。休日の行動報告を課される・・・
なんて話を、結構伺います。確かに仙台のクラスターも、会食からスタートしましたし、
「プライベートな時間こそ、気をつけろ」と言いたいのも分かる。言う・・・注意喚起する
・・・は有りですけど、雇い主とか上司とか、強い立場を使って押さえつけるってのは・・・
平素なら相当なハラスメントじゃろ?? コロナがそれだけ怖いって証拠かもしれないね。

ふと、うちのレッスン生さんが、うちの社員だったら、と考えてみたのですが・・・、
「彼女たちは、危ない場所へ自ら行く事は無いな」と、すぐに結論が出ました 笑
弊社では、注意喚起で終了です(例え誰かが罹患したとしても、それは不可抗力です)。

FDC仙台ダンススクール&仙台大衆舞踊団

そ、れ、か、ら・・・。“休業要請” ってのは、始まってみたら凄まじいものでしたね。
要請ゆえ、もっとソフトなものかと思ったら、実際は “強制” ほどの威力がございます。
社会全体の圧がスゴイ。コロナ収束へ向けて一丸となる時なので、それで良いのですが、
圧がスゴイ(2回言っちゃった 笑)。この空気に便乗して、ストレス解消を兼ねた!?
“そりゃ違うだろう” な吊し上げも起きてる。イカンよな~。別の問題が増えるだけ。

コロナに厳しく
人に優しく


コロナが強敵で闇雲な行動になりがちだから、自分に言い聞かせておきたいな・・・私は。
(医療従事者さんや感染経験者さんへの差別も、闇雲だなぁ~と思う。 ホント驚いた!
過去の差別の数々も “ダメな歴史” として語られてるにょん・・・
人類がアカ抜けるのは、今も難しい。)


◆日々、自分に言い聞かせておいて・・・
とっさの時に活かせたら・・・ 合格◎
↓ そーやね。のレッツ!プッシュ!!